「なんて素敵にジャパネスク」の原作とマンガのページ数比較

「なんて素敵にジャパネスク」の
原作とマンガのページ数比較

なんて素敵にジャパネスク/ページ数比較/ストーリーの引き伸ばし?/“エンドレス連載”?


なんて素敵にジャパネスク
「なんて素敵にジャパネスク」は、氷室冴子さんの少女小説シリーズで、「時は平安、京の都にくり広げる活劇ラブ・コメディ」。 作品の詳細は、先のウィキペディアへのリンクを参考にしてもらうとして、 筆者は「なんて素敵にジャパネスク」のマンガ版「なんて素敵にジャパネスク」(以下「無印」)、「なんて素敵にジャパネスク 人妻編」(以下「人妻編」)から先に読み、 それから原作の「なんて素敵にジャパネスク」(以下「原作」)を読んでいます。 しかし「原作」は、「人妻編」の第1巻から第7巻途中までに相当する、「なんて素敵にジャパネスク3 人妻編」から「同6 後宮編」がやたら長かったです。 「人妻編」の第1巻から第7巻の時には、長いとは感じなかったですが…… (以下「原作」の巻は、「ジャパネスク」のみの表記) なお「原作」は、ナンバリングと実際の巻数にズレがある点に注意が必要です。 ナンバリング上は「なんて素敵にジャパネスク8 炎上編」までですが、実際のストーリーは「同2」と「同3 人妻編」の間に、 「ジャパネスク・アンコール!」(以下「アンコール」)と「続ジャパネスク・アンコール!」(以下「続アンコール」)を挟んでいます。 このため「なんて素敵にジャパネスク3 人妻編」は事実上の5巻目、 「同8 炎上編」が事実上の10巻目になっています。


ページ数比較 「なんて素敵にジャパネスク3 人妻編」から「同6 後宮編」が長いというのは、 「原作」と「マンガ」を比較すると顕著になります。 以下、「原作」の全10巻と「マンガ」(「無印」と「人妻編」)の全22巻を、 ストーリー進行で比較した図。 図の「ア」は「アンコール」の略、図の「続」は「続アンコール」の略。 「原作」が全10巻ですから、「マンガ」は平均2.2巻の進行になりますが、 「なんて素敵にジャパネスク3 人妻編」から「同6 後宮編」は4巻に対して、 「人妻編」は1巻から7巻の途中まで。、 「同3 人妻編」から「同6 後宮編」は明らかに進行が遅いのです。 またストーリー進行をページ数で対応させたリストでも、 「同3 人妻編」から「同6 後宮編」の進行の遅さがはっきりしています。
    原作 ページ数 マンガ ページ数
    ジャパネスク 288 無印〔1〕 192 512
    無印〔2〕 200
    無印〔3〕(P122まで) 120
    ジャパネスク2 303 無印〔3〕(P123から) 60 651
    無印〔4〕 194
    無印〔5〕 194
    無印〔6〕 203
    アンコール! 193 無印〔7〕 194 294
    無印〔8〕(P104まで) 100
    続アンコール! 259 無印〔8〕(P105から) 90 568
    無印〔9〕 156
    無印〔10〕 142
    無印〔11〕 180
    原作 ページ数 マンガ ページ数
    ジャパネスク3 人妻編 285 人妻編〔1〕 191 217
    人妻編〔2〕(P30まで) 26
    ジャパネスク4 不倫編 233 人妻編〔2〕(P31から) 155 228
    人妻編〔3〕(P77まで) 73
    ジャパネスク5 陰謀編 253 人妻編〔3〕(P78から) 96 314
    人妻編〔4〕 194
    人妻編〔5〕(P26まで) 24
    ジャパネスク6 後宮編 249 人妻編〔5〕(P27から) 172 394
    人妻編〔6〕 173
    人妻編〔7〕(P53まで) 49
    ジャパネスク7 逆襲編 183 人妻編〔7〕(P54から) 135 334
    人妻編〔8〕 184
    人妻編〔9〕(P19まで) 15
    ジャパネスク8 炎上編 213 人妻編〔9〕(P20から) 169 546
    人妻編〔10〕 185
    人妻編〔11〕 192
    原作 ページ数 マンガ ページ数
ページ数の合計値での比較は以下の通り。 「マンガ」の「無印」と「人妻編」は総ページ数がほぼ等しいのに対し、 「原作」の「人妻」から「炎上」までは、 1巻から「続アンコール」までの1.3倍以上のページ数があるのです。
  原作 マンガ
合計 2459 4058
  1巻から「続」まで 無印
合計 1043 2025
  「人妻」から「炎上」まで 人妻編
合計 1416 2033


ストーリーの引き伸ばし? 「原作」で「ジャパネスク3 人妻編」以降、急激にストーリー進行が遅くなるのは、 原作者がストーリー展開に困って、意図的なものではないかと筆者は推測しています。 「ジャパネスク3 人妻編」を例にとると、1シーンの長さが挙げられます。 「同3 人妻編」は、瑠璃姫の回想と、 瑠璃姫が「毎日のようにやって来る母上から『新妻の心得』のレクチャーの嵐」で、 今日もまたやって来た母親の鬱陶しさにゲンナリする話から始まるのですが、 この一連のシーンはだいたい40ページほどあります。 (「同3 人妻編」は全285ページなので、母親関連の話だけで巻全体の1割強) そしてこの母親と入れ替わりでやって来た高彬(たかあきら)が、 瑠璃姫に煌姫(あきひめ)という女性を居候として預かって欲しいと頼みに来るシーンがあり、 高彬と煌姫が出会った経緯の説明も含めて、これがだいたい30ページほど。 高彬と煌姫のエピソードは、実は「アンコール!」でのお話で、 前の巻の出来事を回想するというのは「ジャパネスク2」にもありますが、 この時の劇中世界で「入道の変」と呼ばれるようになる「同1」の後半のエピソードは、 4ページほどでまとめられています。 「同3 人妻編」高彬の煌姫についての話は、頼み事の件を含めても長過ぎでしょう。 そもそも高彬が煌姫と出会った経緯を「ジャパネスク3 人妻編」の劇中で描く必要はないのでは? 高彬と煌姫のエピソードは、前述のように「アンコール!」でのお話で、読者にとっては既知の事柄です。 「新版 シナリオの基礎技術」で言う「観客が既に知っていることはしゃべりません」という原則から外れているのです。
 しかし、ドラマでは、本当は、相手の人物に聞かせるふりをしながら、観客に聞かせているのです。
いかに情熱的なセリフのやりとりでも、実は観客を意識していることです。
 ですから、その場面では、どうしても話の都合上しゃべらなければならないことでも、
観客が既に知っていることはしゃべりません。

「新版 シナリオの基礎技術」より
この煌姫と、同じく「アンコール」に初登場する守弥(もりや)は、 「ジャパネスク3 人妻編」以降レギュラー化しているので、 「原作」の「アンコール」と「続アンコール」を読まずに、ナンバリングタイトルだけを読んでも、 ストーリーが繋がるようにしたとも考えられますが…… しかしその場合、「ジャパネスク2」のラストでは吉野にいた瑠璃姫が、 「ジャパネスク3 人妻編」のスタート時点で既に京に帰還しており、 それどころか既に高彬と結婚して、初夜を迎えた事になっている――という、 「キング・クリムゾン」が発生してしまいます。 ですから「ジャパネスク3 人妻編」は「アンコール」と「続アンコール」を前提にしている以上、 「観客が既に知っていること」をわざわざ繰り返す必要がないのです。 一方、マンガの「人妻編〔1〕」は、この一連のシーンを相当省略しています。 母親のレクチャー&瑠璃姫の回想、高彬の頼みの話は、それぞれ16ページ程度しかありません。 前述の「原作」と「マンガ」のページ数比較で、「原作」よりも「マンガ」の方が総ページ数が多いだけに、 母親のレクチャー&瑠璃姫の回想、高彬の頼みの話のページ数の少なさは、 マンガ化するにあたって「原作」の一連のシーンが長過ぎるという判断でしょう。 もっとも、マンガの「人妻編」は「人妻編」で、第1巻の出来がいいかと言われるとかなり微妙。 「人妻編」という副題がついているとはいえ、10数年振りのマンガ連載で、 導入が主人公の瑠璃姫が紆余曲折の末、高彬の少将とめでたくゴールインという 主人公のそれまでの来歴をちゃっちゃとまとめた内容。 本編は瑠璃姫が母親から「新妻の心得」をレクチャーされているシーンからスタートする、 「煌姫」という「人妻編」にはまだ未登場のキャラクターについて、 高彬が煌姫と出会った経緯についての話をするというのは、 ストーリー構成に難を抱えているようにしか思えないのですが。 (「原作」のストーリーをなぞっているだけと言ってしまえば、それまでですけどね) 2012年に発売した「集英社みらい文庫」の「なんて素敵にジャパネスク」が、 「ジャパネスク1」と「ジャパネスク2」までしか扱っていないのは、 「なんて素敵にジャパネスク」で評価が高いのは、第1巻と第2巻までという事なのでしょう。


“エンドレス連載”? 「マンガ」の「無印」の第1巻を読んだ時に筆者が驚いたのが、 「なんて素敵にジャパネスク」のマンガ連載の決定した事をマンガ著者が電話口で話している時のエピソード。 この時に電話先の話し相手が「原作」を「エンドレス連載」を評しているのです。
「あれって原作が今も・・連載中だよねー」
「エンドレス連載がんばってねー」
「花とゆめCOMICS なんて素敵にジャパネスク〔1〕」より
「無印」の第1巻が1989年発行で、 初出は「昭和63年 花とゆめ20〜24号、平成元年 花とゆめ1〜2号掲載」です。 一方「エンドレス連載」と評された「原作」は、単行本で言うと、 「なんて素敵にジャパネスク 3《人妻編》」(1988年)、「同 4《不倫編》」(1989年)にあたります。 「原作」の第1巻は1984年発行、 「第1話『お約束は初めての接吻で の巻』」と「第2話『初めての夜は恋歌で囁いて の巻』」は 初出がそれぞれ1981年と1982年。 つまり「無印」の第1巻は「原作」の第1巻から5年後、 「原作」の第1話・第2話の初出から数えても、まだ10年経っていないのです。 筆者は「原作」を「エンドレス連載」と茶化すほど連載していないのではと思ったわけですが、 このようなギャップは1989年当時と2014年現在では、 雑誌連載の連載期間に対する認識が決定的に異なっているからかもしれません。 筆者は少女マンガには疎いので、「週刊少年ジャンプ」のマンガで比較してみたのですが、 まずは1980年代頃に連載していたマンガの連載開始年と終了年のリスト。 そしてこれが2014年現在で連載中の主なマンガの開始年。 一目見ただけでも、現在は長期連載のマンガが明らかに多いです。 1980年代にも連載していた「こちら葛飾区亀有公園前派出所」は除くにしても、 1980年代には10年以上連載していたマンガは1作品も見当たらなかったのに対して、 現在は連載が10年を大きく超えているマンガが 「ONE PIECE」「HUNTER×HUNTER」「NARUTO -ナルト-」「BLEACH」の4作品。 しかも「ONE PIECE」「HUNTER×HUNTER」「NARUTO -ナルト-」は、1990年代からの連載です。 更に「銀魂」も2014年で連載が丸10年になりますから、 現在は連載が続くマンガはとことん連載が続いている印象です。 「週刊少年ジャンプ」以外のマンガにも、 1980年代・1990年代から連載している作品は幾つも存在しているので、 これらを前提にして「エンドレス連載」という表現に筆者が違和感を覚えたのでしょう。


参考資料(引用のみ) 新井一『新版 シナリオの基礎技術』ダヴィッド社 1985年 山内直実、氷室冴子『花とゆめCOMICS なんて素敵にジャパネスク〔1〕』白泉社 1989年

戻る