剣の重みは、命の重み。その短剣は、そなたの生であり、死である。
それを抜く時は自分の命をその刃にたくしたものと覚悟せよ。

神の守り人
来訪編・帰還編

作者 上橋菜穂子
仁木真希子
分野 ハイファンタジー
発売日 各2003年2月第1刷
価格 各1500円
出版 偕成社


導入
シンタダン牢城は新ヨゴ皇国との国境に近い、ロタ王国の辺境にある。
その牢城から突如敵襲を知らせる赤首輪の鳩が飛んだ。
急行してきた騎馬兵の見たものは、処刑された女を中心に、
放射状に散らばる、喉をかみさかれて殺された死体の山であった。
そしてがっちりと石でくまれた城壁に残された、巨大な獣が一本の爪で削ったような跡。
それらは騎馬兵たちを恐怖させるに十分だった。

一方バルサはタンダに誘われ、新ヨゴ皇国内の都西街道の宿場町で、
晩秋の時期に三日間開かれる、<草市>にやってきた。そこでバルサは、
シャットイ(野良犬)と、舌打ちされるチキサとアスラという、美しい兄妹に目を止めた。
奴隷として売り買いされる彼らに、己を重ねてしまったバルサを、
見かねたタンダが忠告するが、それを理解した上でバルサは、二人を助けに向う。
そこでバルサが見たものとは…!

太古ロタルバルを支配したという、サーダ・タルハマヤ<神とひとつになりし者>は、
矛盾あふれるロタ王国を両断する救いの神か。
それとも人の心を持たず恐怖で全土を支配する悪夢か。
その身にタルハマヤ<おそろしき神>をやどす、一人の少女をめぐる、
激しい争奪戦が幕をあけた。

感想
守り人シリーズの外伝を含めた第5作目にあたる、シリーズ中はじめて上下巻に分かれており、
上巻『来訪編』と下巻『帰還編』で構成されている。
新ヨゴ皇国の隣でアフガニスタンやイランあたりをモチーフにしているロタ王国が舞台。
前作である外伝『虚空の旅人』と時期的に被っているため、
『虚空の旅人』から引き続いて登場する人物も。
二巻に分かれているため、細かい描写などが丁寧になり、
作者の知識の深奥を存分に感じることが出来る。
その反面、基本的にやっていることは、シリーズとおしてあまり変らない為、
多少先が読みやすく、読了するのに気力が必要な点が気になってしまった。
とはいえ、逃げるバルサの描写を筆頭に、読みなおしてなお面白い、
全体の完成度の高さは相変らずなので、安心してすすめることが出来る一品。

残酷な運命の下、過去を背負い、闘いの日々に生きる主人公バルサと、
母の手によってタルハマヤ<おそろしき神>の力を手に入れた少女アスラ。
アスラは、周囲の謀略によって人生を破壊された、バルサそのものだろう。
力を覚醒させていくにつれ、サーダ・タルハマヤ<神とひとつになりし者>として、
冬の湖面のような冷徹な心と、恐ろしい力を発揮していくも、
それは同時に人の子としての崩壊を自覚していく、アスラの最後の決断は興味深い。

そしてバルサ自身も『精霊の守り人』と対照的なラストを迎えている事や、
幼馴染のタンダとの関係に大きな変化が起こったことが察せられるなど、
『精霊』以降、『闇』、『夢』と己を取り戻してきた、
バルサ自身の成長を明確に感じる事が出来る。
守り人シリーズの総集編と言っても良い作品である。


戻る