風来坊……香具師万歳!
風来忍法帖

作者 山田風太郎
なし
分野 忍法帖
発売日 1999年7月15日第1刷
価格 914円
出版 講談社


導入
豊臣秀吉により包囲される、後北条の本拠地小田原城。
その戦場でやりたい放題の戦場荒らしをする七人の香具師。
その名を悪源太助平、七郎義経、弁慶、陣虚兵衛、
夜狩りのとろ盛、昼寝睾丸斎、馬左衛門という。
北条配下の武将の奥方などを掻っ攫い、愉しんだ挙句うっぱらって金に替えている。
しかし、売る現場を目撃した、武州忍城の奥方となる美貌の少女、麻也姫に命じられた、
姫配下の風摩忍者三人に、香具師達はこっぴどくやられた挙句、
悪源太は麻也姫に足蹴にされてしまったのである。

足蹴にされた復讐のため、姫の貞操を狙い忍城に赴くものの、
例の三人が城を守っており、返り討ちにあってしまう。
ほうほうの体で逃げ出し、復讐の為風摩の忍術をかじった七人は、
風摩の忍者として、七人のくの一とともに、くだんの三忍者と入れ替わる事に成功する。
しかし姫配下となったのはいいものの、忍城は石田光成率いる二万余に包囲されてしまう。
絶望的な戦闘中、女達の尊敬を集める麻也姫に、復讐どころか敬愛の念を抱き始めた七人。

そのなかで姫の知略と美貌を聞き、貞操を狙い始めたものが新たに出現した。
なんと、それは天下取りを間近に控えた豊臣秀吉である。
秀吉の意を汲み、麻也姫の身柄を狙うは、いままで姫を守っていた、
驚天動地の忍術を使う風摩屈指の忍者三人であった。
七人の香具師は、魔人とも言うべき男たちから姫を守り通すことができるのか?!

感想
全体を通しての底抜けな明るさと、儚く切ないラストシーンが印象的な作品。
読者に「何こいつら…」と引かせるような展開の序盤から始まり、
刻一刻と変化する香具師を取り巻く状況と、忍者との凄まじい死闘を通じ、
最後を切々と締める山田風太郎の実力には敬服するしかない。
まさしく山田風太郎忍法帖の傑作の一つである。

香具師七人の軍師格の名前が、昼寝睾丸斎というのだが、
このネーミングセンスに滅茶苦茶笑わせてもらいました。
仲間の一人でナニが巨大すぎて穴がみつからず、今だ童貞である馬左衛門とか、
虚無的な陣虚兵衛など、とにかくこのセンスには凄い好きな点。
他にもリーダーである悪源太助平、七郎義経、弁慶、あたりの源平パロも面白い。
夜狩りのとろ盛もそうかもしれないが、よくわからない。
特にリーダーは元ネタ悪源太義平から、悪源太助平とパロっている。
つまり、よしひら、から、すけひら。つまり、すけべ、である。ぶっとびすぎ。
この連中は名前だけでなく、非常に強い個性を有しているが、
それが、物語のなかで、必然性を持って機能している、その構成力も見事である。

香具師と激戦を繰り広げる忍者たちも、三人と数が少ないためか、
独創性よりも使い勝手の良さを優先させた、アクの凄まじい強敵揃い。
全てを切り裂く糸の忍術「風閂」を使い、切られた部位をくっけられる戸来刑四郎。
若い女ならば誰にでも完璧に化けられる御巫燐馬。
自分が触れたものが鏡になり、それに己を写し、敵を幻惑する累破蓮斎。
他作ならそれぞれ、メインをはれるほど強烈な、忍法を使うほとんど無敵の連中である。
おいそれ、相打ち狙いすら許されぬほど実力差を誇る彼らと、
七人の香具師と、七人のくの一の戦いが、当然ながら最大の見どころとなる。

あと、この香具師軍団が命を張ることになる麻也姫は、
山風が好きな純真な「聖母」だが、珍しく痛くない人物。
山風の「聖母」って同時に痛いキャラであることも多い(『甲賀忍法帳』の朧とか)なか、
非常に魅力的に描くことに成功しているのも面白い。
読者から見ても香具師たちが命をかけるに相応しい人物であり、
山田風太郎忍法帖屈指の魅力的なヒロインといえるだろう。


戻る