あなたの存在が私達の幸せです!イビチャー・オシム!!
2004年Jリーグ1stステージ第4節
ジェフユナイテッド市原VS鹿島アントラーズ
場所 | 市原臨海競技場 |
観戦日 | 2004年4月10日 |
席 | A自由席(自由席) |
席価格 | 前売り2500円 |
気候 | 晴れ |
全般 第三節終了時の段階で三位鹿島アントラーズと四位ジェフユナイテット市原の上位対決。 昼の試合では首位ジュビロ磐田がセレッソ大阪の挑戦を退け四連勝を果たしており、 二位のガンバ大阪が引き分けただけに、両チームとも勝ち点3が欲しい。 ジェフは去年4月から約一年に渡り市原臨海競技場で負けていない、 強敵鹿島相手に無敗記録更新なるか? そしてこの試合で先発した、一昨年の駒大でFWコンビを組んでいた、 鹿島深井と市原巻のライバル対決にも注目である。 開園五時に間に合うように到着するも既に長蛇の列。 後で発表された入場者数は1万。 名物サマナラ(店の名前)のカレーを買うまでに四十分。相変わらず美味い、並ぶけど。 また臨海でナンを焼けるようになったようで、またアツアツが食べられます。 しかしこのカレー、アウェー側では二十食限定。 サマナラも率先して鹿島サポにアウェーでの食の洗礼を浴びせジェフをサポート。(笑) 試合は前半は両チーム守備的に入り、共に決定的なチャンスつくりだせず、ゆっくりと推移。 しかし徐々に25分過ぎ辺りからジェフのペースになっていく。 そんななか、羽生のパスに抜け出したサンドロを鹿島の守護神曽ヶ端が飛びだし、 サンドロをひっかけ痛恨の赤紙。 この日の主審の判定は不安定であったが、出てもしょうがない感じではあった。 ただこの前に本山がシミュレーションで派手にぶっ転ぶ役者っぷりを見せ付けていたので、 主審の心象を悪くしていたのかもしれない。 そして、その判定に納得出来ない鹿サポ約三十名がピッチに乱入。 交代のゴールキーパーがはいるまでの時間を含めて、しばし試合中断される。 メインスタンドからはジェフサポの「帰れ!」コールが響きわたり、競技場は騒然とした空気に。 苦手とする快速ドリブラータイプである鹿島深井がさがった事により、 試合は数的優位を確保したジェフ優位のまま前半終了。 前半で駒大ライバル対決が終わってしまったのは残念である。 後半11対10になった後攻めあぐねていたところ、 市原は電光石火のカウンターから本山にサイドを切り裂かれ、 小笠原にゴールをわられてしまい痛恨ともいえる失点を喫してしまう。 さらに決定的ピンチを迎えるなど負けてもおかしくない展開だった。 選手達も失点した時皆項垂れて固まっていて、 勝負強さでにおいては随一の鹿島の術中にはまってしまったかと思われた。 10人で自陣に引篭り鉄壁の守りをひいた鹿島に対し、 ジェフは猛攻をしかける、鹿島も鋭いカウンターで応戦。 一進一退の激しい攻防が続き、じりじりと時間だけが過ぎていく。 そんななかDF茶野をさげ、ジェフは切り札FW林を後半二十分過ぎに投入。 2バックにして終盤の総攻撃をかけはじめる、その采配が当たる。 林が流れが一変させ最後の約十五分で、 両サイドを広く早く使う攻撃からサンドロが二点叩き出し勝負を決めた。 去年までならこのような展開にもちこまれた場合、負けていただろう。 しかしジェフの戦士たちは最後まで戦い続け逆転した。 そこに価値がある勝利であった。 試合を通じて目立っていたのが左サイドの村井。 対面の4バックは長らく山本オリンピック代表の主力として活躍した青木。 本来ボランチであることもあるだろうが、 村井の幻惑するようなのらりくらりとした緩急が大きいドリブルの前に、 歯が立たず何度も抜かれちんちんにされてしまった。 おまけ「熱血セレーゾ」 後半、鹿島アントラーズの鋭いカウンターで、 ファビオ・ジュニオールがペナルティエリア内で倒されたが笛は無し。 それに激高した鹿島監督トニーニョ・セレーゾがベンチから一直線にラインへ飛び出した。 が、ライン際のペットボトルに足を滑らせすってんころりん。 ペットボトルをピッチの中にふっとばし、 ありえない場所で尻餅を付く黄金の中盤の名ボランチ。 セレーゾも恥ずかしかったらしく、ばつの悪そうな顔でそそくさとベンチへ帰っていきました。 しかし試合終了直後、オシム監督とトニーニョ・セレーゾ監督が互いに歩みより、 がっちりと握手したシーンには正直萌えた。 二人とも格好良すぎ。