国立民族学博物館


見学館選択のねらいと目標
日本における民族学研究の中心であり、
研究者が世界中から収集した映像を自由に見ることのできる装置や携帯型の展示解説装置など、
他の博物館に先駆けて情報展示に関する機器を独自に開発してきた。
そのような展示方法の功罪についてみてみたい。


館の立地条件、建物の特色など
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩10分
途中に有名な太陽の塔がありその大きさに驚いた。
万博記念公園は緑が多い公園、人声が絶えない。


展示内容とその特色
展示物の多くがそのまま展示されている、さらに説明する文などもほとんどない。
そのかわり研究者がもって帰ってきた貴重な映像や説明を機械を使ってみる事が出来る。

ホテルを出て堺筋線で淡路まで出て、
阪急千里線で山田駅に移動して大阪モノレール万博記念公園で下車。
勝手に触れる上量もさることながら割れ物が平然と高い所において有ったりと剛毅。
もちろん釣り糸のような紐でくくっていましたが、あれで十分なのでしょうか。
阪神淡路大震災で壊滅的な被害を受けた事の有る民博だけに、
そのあたりの対策は大丈夫だとは思いますが…
この館も次の館であるグリコピア神戸までの距離がある為、
あまりゆっくり見ていられなかったのが残念。
有名な機械の使いがってはいまいち、すぐ電波がとんで解説が聞こえなくなるは、
解説を聞いていたり映像を見ていると展示物を見れなくなるなどの欠点も目立った。



住所 大阪府吹田市千里万博公園10-1
電話 06-6876-2151
入館料 一般 420円 、高校・大学生 250円 、小・中学生 110円
休館日 毎週水曜日(※ただし、水曜日が祝日の場合は翌日が休館日)
その他 午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
民博への一般車両の乗り入れはできません。 万博記念公園の駐車場をご利用のうえ、
徒歩、もしくはシャトルバス(3月から11月まで運行)でご来館ください。
HP http://www.minpaku.ac.jp/

戻る