注意事項など


全体
操作感、音楽、システム、設定・シナリオ、独創性、全般の6項目にコメント。
その上で10段階評価で得点をつけている備忘録的なネタバレしまくりゲーム感想です。

だいたい7点以上が合格ライン(個人的に満足くらい)のイメージです。
ただ、実はあまり面白さを点数化できるとは思ってないのですが、
点数をつけておくと後から見直したときに何かと便利なのでつけています。

・感想を書いている人は二名です。ゲーム感想文関連では共通ハンドルネーム扱い。
・エラリー・クイーンもどき(笑
・申しあわせはしていますが、感想は各々の好き嫌いで書いています。 
・当面は「プレステソフト批評」に投稿していたソフトの、加筆修正を中心にしています。
・それ以外にも昔のレビューの中から載せたくなったものから順に載せることが多いです。
・[18禁]と書いたソフトは18歳以下購入禁止ゲーム。
・平均点が高めなのは、低いものはお蔵出しを後回しにすることが多いからです。
・購入やらの参考になれば嬉しいですが、ハズレをつかませることになっても責任はとれません。
・気が向いたら感想にどんどん手を加えていくことがあります。
・面白さを点数化出来るのか? と言う疑問は長い間の個人的な命題ですがこの際却下
・個人的に映像の美しさはあまり気にしない性質なのでグラフィック等の項目はありません。
・制作陣の事情を考えたり、ゲームの歴史からゲームを解釈しようとする傾向が強いです。 

リンクをはらせてもらっている「ErogameScape」さんの幻住庵のデータを参考にすると
ウチの隠れた傾向などが垣間見えて面白いかもしれません。
(家庭用・全年齢ソフトはコチラ載ってないタイトルはコチラ)

間違い等については、時間が許す限り直しますので
御指摘等があればよろしくお願い致します。


項目個別 操作性 操作性です。 コントローラーやキーボードのレスポンスや、 コマンド選択のカーソル位置などの使いやすさや 画面上のキャラクターの動かしやすさ等にコメントします。 クリアまでの時間をチョコチョコ書いているのもこの項目。 パッと見ではわからない地味な部分で、 しかも優れたユーザーフェースは空気であること、と言われるように “良い”とコメントに困りやすい困った項目です。 RPG等では制作陣の経験などの有無がダイレクトに反映されやすい項目なので 幻住庵の感想では、次の改善を期待して目をつぶることも多いですが、 9、10という高い点数をつける場合、良い操作性は必須とする傾向もありますので 何だかんだ言いつつ、幻住庵では重視されている項目の一つと言えるでしょう。 音楽 音楽です。BGMや効果音、音の演出について。 音楽の楽譜などに詳しいわけではないので そんな自分が文字で書いても伝わりにくい自覚がある部分です。 なので、実は感想で書いても、意味がないかもと思っている項目だったりします。 とは言うものの、「人間の情動を支配するのは音楽」とも申しますし 音楽や効果音がないと同じシーンでも受ける印象が全然変わってしまいます。 ゲームの構成に必須なものだけに、 評価から外すというのも強い違和感があります。 システム ゲームシステムについてコメントします。 当たり前ですがRPGやSLGなどでは長くなる傾向があります。 逆にAVGやACTでは短いことが多いです。 特にプレイヤーの行う事が極端に限られるAVGでは短くなりがちです。 感想書いている人が本質的にゲームシステム大好きなこともあって 幻住庵のゲーム感想で特に重んじられているのがこの部分です。 そのためこの項目で劣っていたり、 根本的に書く事が少ないようなゲームは当サイトの感想では不利な事が多いですね。 だからAVGなどは点数的に高い評価になり難かったりします。 設定・シナリオ ストーリーや世界観などについて。 軽視しているつもりはないのですが、 システム等に比べると評価の比重は軽い傾向があります。 なぜかと言いますとゲームのシナリオは 例外なくゲームシステムという土台があって初めて成立するものだからです。 システムによってシナリオの大まかな形が既定されていると言い換えても構いません。 まあ今更な指摘で恐縮なのですが、 RPGにはRPGのゲームシステムに向いたシナリオがあり、 SLGにはSLGのゲームシステムに向いたシナリオがある。 ACTにはACTに、ADVにはADVに、其々システムに適したシナリオがあるという事ですね。 独創性 今までプレイしたほかのゲームと比べて 独自性が強いと思ったポイントに対してコメントします。 ゲームシステムから世界観まで、結構なんでも褒めます。 全般 総評です。最後に色々コメントします。 得点 点数です。基本的に甘めだと思います。 幻住庵の感想文でコメントではボコボコな割に 点数はそれほど悪くないというケースがままあります。 そういう場合の多くは、各ジャンルが持つ魅力までいちいちコメントしてないから 叩いている文章ばかりが目だってしまったんだろうと思っていただければ。 裏を返すと、悪い所をあげつらうのは楽なのですが 良い所を言葉という形にする能力がいまだ備わっていないという、 自分自身の未熟さの課題でもあります。 まぁ自分はRPGが好きなのですが、それは自分の場合 RPGで共通する要素「レベルアップして自キャラが強くなっていく」部分が好きだということです。 しかしそれをRPGの感想の度に同じ事を書くのもバカらしい話なわけで、 そのあたりのRPGそのものが持っている魅力についてスルーしていることも多いという事情もありますが……。 またPCや家庭用問わず年齢制限があるゲームは 自然と点が甘めになることが多いです。 今の所の大体の目安としては 0〜3点 ゲーム機やPCがぶっ壊れてしまうようなバグを持ったゲーム コンシュマーでは粗製濫造の時代がこない限りこの点がつく事はほぼないと思われます。 PCで出るゲームではPC-8801以来の伝統を鑑みてもあり得ない事ではないと思いますが、 最近は発売日買いなどはしていない性質なのでここまでの大被害を受けて この点数がつく可能性はやはり低いでしょう。 4点 事実上の最低点。 記憶から消しておきたいゲームソフト。 5点 長所と短所を比べたときに、短所の多さや悪い印象の強さが勝ってしまったゲーム。 複合的な要因でダメになっているゲームが多い点数です。 出来がアレな自覚がある感想が多い点数ではあるのですが もう一度やり直す気にもなれないことが多くて大概放置しています。 クソレビューを晒しているにも関わらずやり直す気になれないほど 低い評価をしているとも言えるでしょう。 6点 5点と同じく短所の多さや印象の強さが勝ってしまったゲーム。 5にくらべると“オーソドックスな”失敗や、“よくある”失敗事例だったり、 単発的な失敗をしているケースがこちらになることが多いです。 出来以上に印象深かったり、自分の評価が高い場合も多く 他と比べて後々に点数を変える事が多い点数でもあります。 6点以下くらいのゲームだと長い間、サイトにアップしないことも多いです。 どうしても気に入っているゲームや評価しているゲームの感想の方が 加筆修正も楽しいですから先にやっちゃおうって思っちゃうんですよね。 7点 買って満足したという一種の合格ライン。 長所と短所が拮抗した印象が強いゲームにつけています。 惜しい!!というものから、普通でコメントにこまるようなタイトル、 そして悩んだが6点にするのは偲びないものまで色々。 ADVだとプレイヤーのやる事が特に少ないので、テキトーにここに来る事が多いですね。 管理人連中の別名は「ADVの無難枠」です。 まぁ平均点マジックで平均点以下のように見えることもありますが 個人的には充分満足しているゲームたちです。 点数が低いものは後回しにしているという事情もありますので、その辺りは御注意あれ。 8点 幻住庵での良作。 長所と短所を比べて長所が上回っていると感じたゲームです。 誰がなんと言おうと知ったことか、 個人的に好きだというゲームがここに来る場合も多い点数です。 なので、大欠点はあるけど自分は熱心に遊んだ思い出のゲームやら、 他が何と言おうと俺は好きだ! という類のゲームやら、 パロに悶絶して思わず8点をつけちゃったゲームやら、 最もカオスな様相を呈している点数です。 (どの点数もカオスだろという突っ込みは禁句) ちなみにADVだとここが事実上の最高点化しており これ以上の点をつけることはあまりありません。 9点 幻住庵での傑作・名作。 ゲームデザインやゲームバランス、ゲームコンセプト等 非常に高い評価をしているゲームにつけています。 このあたりは、幻住庵で名作評価をしているゲームですね。 現実に点数を振り分けているのに、こういうことを言うのもアレなんですが 個人的には10と9でほとんど評価自体に差はありません。 強いて言えば愛着の違い? 10点 そのハードでのゲーム生活を代表する大傑作。 9点ゲームの中でも特に、 200時間〜、300時間〜という単位でやりこんだゲームにつけているのが 10点満点だと思っていただいて間違いありません。 勿論それ以外の理由で、幻住庵でリスペクトされた結果 9点ではなくさらに上の10点評価になったゲームもあります。 なし 点数なし。 価する点数がない、というか、点数をつけることが畏れ多いタイトルです。 大概そういうタイトルはメジャーすぎて語りつくされていることも多いので 自分がわざわざ点数をつける意味をあまり見出せないって事情もあります。
戻る