きみの冒険とともに、
伝説は姿を変える。

ジルオール

機種 プレイステーション
発売(開発) コーエー
発売日 1999年10月7日
価格 6800円(税込)
備考 CD−ROM
プレイヤー 1人
メモリーカード 1ブロック


操作性
戦闘のモーションやエフェクトをキャンセルできる
出入口に目印のアイコンを表示させることができる
街の奥から戻ってくるのはやや面倒


音楽
中世ヨーロッパをモチーフにした
ファンタジーなので荘厳な曲が多いですね。

非常に何度もやり込んだこともあり
強く印象に残っています。

「死闘」「激闘」「水の都」


システム
キャラクターやモンスターはポリゴンで
背景などはCGというタイプ
早い話がFF7などと同じ形ですね。

ギルド制
敵からも経験値は稼げるが、ギルドの仕事をこなしていった方が割がいい

ソウルシステム
スキルシステム
鍛冶屋


設定・シナリオ
世界が、音を立てて動き始める。
交錯する2大国の思惑と野望。
伝説の勇者が歩むちぬられた覇道。
舞台裏でうごめく闇の秘密結社。

いま華やかに幕を上げる、はてしない冒険
終わり無き伝説――。

ストーリーは主人公が積極的に関わろうが関わらまいが
特定のフラグを満たすとどんどん進んでいってしまうのが特徴。


「狂気の作り込み」
主人公のレベル、名声値、ストーリーの進行度、好感度といったものが
複雑に絡み合って細かく街の住人のセリフが変わるなどまさに狂気。
おれが街一つではなく全ての街で行われるのだから脱帽です。


独創性
基本的にRPGとしてはそれほど特徴的な要素はありませんが
ストーリー面の作り込みについては他に見ない程凄まじいものがあります。


全般
ゲームバランスなどは甘めで、適正値が狭い感じです
レベルをあげていくと、難しいから突然凄く簡単に変わってしまう
一方ストーリー面の作り込みは壮絶。


得点10

戻る