オレたちゲーセン族 プーヤン

弓矢とお肉で迫るオオカミを退治!
捕らわれのプーヤンたちを助け出せ!!

オレたちゲーセン族
プーヤン

機種 プレイステーション2
発売(開発) ハムスターコナミ)
発売日 2006年5月25日
価格 2000円(税込)
備考 CD−ROM
プレイ人数:1〜2人
"PlayStation 2"専用メモリカード対応:40KB以上
超豪華7点セット
("PlayStation 2"専用ソフト、映像特典DVD、
ゲームミュージックCD、解説書、公式ガイドブック、
保存版インストカード、コレクションカード)


操作性
上下に動くゴンドラに乗った母ブタを操り
落下してくるオオカミが手にする風船を射抜くシューティングゲーム。

シューティングゲームといっても
縦スクロールや横スクロールするわけではないので
アクションゲームとの中間ぐらいに位置するゲームといえるかもしれません。

シンプルなゲームなだけにゲーム部分では特に問題はありませんが
それ以外のところではPS2版に多少の不備がありました。
例えば取説にはセーブできると書いてあるハイスコアが
実はセーブできないとか……。


音楽
1982年稼動開始のアーケードゲームを復古移植したものなので
ピコピコという機械音には在りし日の郷愁を感じさせてくれます。

好きなのはBGM「降下面」ですね。
プーヤンを象徴するような軽快さが気に入っています。


システム
上下に動くゴンドラに乗った母ブタを操り
落下してくるオオカミが手にする風船を射抜く。
それで、ほとんど全てというシンプルなゲームです。
ステージ数は全四面で、それにボーナスステージが二つ加わります。

狼は木の上から落下してくるのですが
その際にプレイヤーに向かって石を投げつけてきます。
それに当たるとアウトになります。

また地上に降りた狼はゴンドラの後ろにある梯子によじ登り
後ろからもプレイヤーに襲い掛かってきます。

断崖の最上部に現れる肉をとると一回だけ肉の矢をうつ事が出来ます。
肉の矢は風船を貫通するので狼を何匹まとめて倒せます。
連続して狼を打ち落とすと高得点をとる事が出来ます。

別のステージでは狼が風船で崖上目指して浮上してくるのですが
七匹崖上に上らせると大きな岩を落とされてアウトになります。
そのステージではボスがいるのでそれを倒すとステージクリア。


絵柄やストーリーのユーモラスさに比べてゲームの難度はゲロ高くシャレになりません。
PS2版以外にもファミコン版をもっていてそちらの方を随分とやりこんだのですが
クリアした覚えがないんですよね。
超豪華7点セット(ゲーム本編も特典扱いってのはどうかと)の
映像特典DVDのノーミスクリアムービーではじめてクリア映像を見ました(笑


設定・シナリオ

1982年、狼とブタの戦いに新たなページが刻まれた!
風船めがけて、弓矢を撃つ。肉を使って一網打尽!
シンプルながら奥の深いゲーム性。
親しみ易い設定と遊び易さで人々を釘付けにした、
歴史に残る輝ける名作です。


狼にさらわれた子豚のプーヤンを助けるために
母豚と兄弟たちが狼と戦う話です。

どうでも良いことなのですが
PS2版を買うまでこの方
プーヤンって母ブタの名前だとばかり思ってました。
つかまった子ブタちゃんの方だったのね。


独創性
25年も昔のゲームなので流石によくわかりませんが
直接的に『スペースインベーダー』の流れを汲むゲームですよね。
プレイヤーは横(プーヤンでは縦ですが)の1ラインしか動けませんし。


時代的には『ギャラクシアン』や『ギャラガ』と同じように
『スペースインベーダー』から『ゼビウス』までの
間をつなぐソフトにあたります。

『ゼビウス』は83年2月発売なので、
その中でもほとんど最後尾といっていいのでしょう。


全般
懐かしさのあまりつい買ってしまったソフトです。
PS2発売以来こういう復古ソフトが多くなったのは
僕のようなゲーム回顧厨にはうれしい所です。

僕自身の思い出で言えば、アーケードゲームというよりも
ファミコンのゲームとしてのイメージが強いですね。

体感としての超絶難度といい、ブタ対オオカミのモチーフといい
強烈な印象が残っているソフトなんですが
点数に関してはとても悩みますね。
なにぶん古いソフトですしどう捉えればいいのやら。

7か8かで悩みましたがここは8に。
まぁ、後々になって違和感が強くなるようであれば
その時にまた点数を変えればいいだけですしね。


得点

戻る