世界の果ての物語

破壊工作SLG+AVG
世界の果ての物語

Purple


操作性
主人公(女)が釈放までの30日間に、自身が釈放された理由を探りながら、城内の各所の破壊工作を完了することが目的のSLG。
主人公には「体力・筋力・技術・知識・魔力・話術・容姿」というパラメーターが存在しており、パラメーターの数値で破壊工作の成功率が変化します。


ゲームそのものはインストール不要。
テキスト表示に関しては読み返し機能はなく、メッセージスキップも手動スキップのみ。

おまけの機能については、順めくり方式のCGモードとサウンドモードという時代を感じさせる仕様になっています。


音楽
キャラクターテーマや城内の曲など、軽い調子の曲が多いです。
この中では穏やかな曲調の「穏やか〜ん☆」「セルティニカ」「クローディア」、物寂しい雰囲気の「エンディング3」でしょうか。


システム
ゲームの期間は最大30日間ですが、
1日目と30日目はスケジュール選択ができないので活動期間は実質28日間となっています。

主人公にはパラメーターが幾つか存在しており、
パラメーターが高いほど工作が成功しやすくなります。


主なシステム
一日の始めにその日の行動を決定していきます。
一日は5ターンからなり、
「破壊工作」「移動」「寝る」のコマンドを割り振っていきます。

「破壊工作」は各エリアの破壊度を上昇させるコマンド。
実行には2、3ターンを消費し、
主人公のステータスが高いほど成功しやすくなります。

「移動」は各エリアへ移動するコマンド。
各エリアにいるキャラクターに会って会話イベントなどを発生させたりします。
また会話すると主人公のパラメーターがアップします。
「破壊工作」で選んだエリアには移動できなくなり、
逆に「移動」で選んだエリアも破壊工作ができなくなります。

「寝る」は疲労度を回復するコマンド。
丸一日休むコマンドと1ターンだけ休むコマンドの2種類があります。
疲労度が高いと破壊工作を失敗しやすくなります。


全体的に難易度は低く、
破壊度が順調に上がっていれば大丈夫でしょう。


設定・シナリオ
遥か古の時代………。
世界はまだ形をなして折らず、いつまでもたゆたう『混沌』の中、
神はそこから『意志』のあるものを取り出した。
それは空間となり、光となり、空気となり、水となり、大地となり、
『混沌』の『意志』のまま、神の力によって姿を変化させた。
『世界』の創世である。

神は大地に祝福を施しそこに人間が生まれた。
…だが人間はやがて神の意志に背き全てを汚した。
汚れゆく世界に耐え変え兼ねた神は、一度人間を『淘汰』した。

…だが、あえてその『罰』から逃れ、生きる事を許された少数の人間等がいた。
彼らによって世界は再び再興されていく。
時代の果て、黄昏の時代の到来である。
人類は常に神の与えし罰の下、生きていくのであろうか……。
黄昏から星霜を重ね…。
大地は荒れ果て、大陸は未だ戦乱の真っ只中である………。

傾き始めた世界の果てで繰り広げられる物語。


コゥは自らの剣の腕を信じ、自らを立てんがため単身首都へ赴く。
だが途中敵国軍に捕らえられ、敵国要塞ガルスベルド城に投獄される。
処刑なり拷問なりを覚悟していたコゥ、だが祖国からの保釈金の支払いが申し出され、
とにかく生命の危機からは逃れることは出来た。

一介の兵士に過ぎない自分に保釈金が支払われる。また捕まって間無しに保釈金の申し出。
不自然な出来事に首を傾げるコゥ。隣獄のフェリと共に脱獄する。
フェリに城内を案内されるうち、
自らの力で脱出してこの不可解な出来事の真相を突き止めようと、
破壊工作を決行する事を決意する。

保釈金の支払い日は30日後。それまでの間に謎の真相は解けるか………?


女戦士である主人公のコゥが破壊工作を行いながら、一連の出来事の謎を探るお話です。

基本的にバカっぽさを感じさせるような軽い雰囲気なのですが、
途中から唐突にシリアスな方向に振れたり、
メインシナリオではいきなり世界を巻き込むような話が展開されたりと。
どうも全体がチグハグしているような印象を受けます。

話をもっと統一感のあるように収めて欲しかったですね。


独創性
「荒風」と呼ばれる死の風が吹き荒び、半ば死の大地と化している世界が舞台です。

パッケージに
「生き残りし民ですら、無罪ゆえの罪が苛まれた...」
という物々しい言葉が載っていたり
登場キャラが荒れ果てた世界の中で必死に生きているなど、
非常に重々しい印象を受けます。

ですが、そういう世界観の割に、
ゲーム序盤はどことなくバカっぽさを感じさせる軽いノリ。

音楽についても軽い調子の曲が多く、
曲名も「牢屋で決め決め!」「工作工作・破壊工作」「穏やか〜ん☆」など、
ギャグのつもりで命名とした思えないようなネーミングがあったりと、
アンバランスな印象を受けますね。

同じPurpleの「夢幻〜虚実と真実〜」でも感じたのですが、
どうも製作者が作品の世界観に酔ってしまっている感があります。

ただスタッフロールを見る限り、「夢幻」の企画・シナリオの担当者は、
『世界の果ての物語』ではメインプログラム担当で、
シナリオにはタッチしていないようです。

なので、これは特定のスタッフの好みというよりも、
上層部の人の好みが反映されているのかなあ?
あるいは、当時のPurple内の雰囲気そのものなのかもしれません。


全般
点数は7。

シナリオ面については多少の難がありますが、SLGとしての出来はそこそこといった所。
そちらにはこれといった不満は特になかったので、7にしました。

それにしても、このアンバランスな雰囲気は、もうちょっとどうにかならなかったんでしょうか。


得点
対応OS Win95/98
発売(開発) Purple
発売日 1998年10月16日
価格 8800円(税別)
製作責任者 MOMOKO(企画、シナリオライター、絵コンテ)
備考 CPU:Pentium 100MHz以上
必要メモリ:16MB以上
必要HD空き容量:40MB以上
ビデオカード:640×480、6万色以上
CD-ROMドライブ
種別:18禁

戻る