――それは、幾多の世界が交差する境界線の物語。
塵骸魔京
NitroPlus


操作性
ゲーム起動するときに、ディスクを入れなければいけないのが面倒くさい。
それ以外は快適。


音楽
中国語のテーマ曲に代表されるように全体的に東・東南アジアなテイスト
レベルはかなりのもので、よく耳に残るサウンドが多い


システム
とくに足りない所はなかった、かな?


設定・シナリオ
主人公・九門克綺は、他人との共感能力がないことに苦労しつつも
寛容な親友の峰雪やアパートの管理人・花輪の優しさに支えられて、
平穏な学生生活を送っていた。

そんな克綺の前に次々と現れる、謎めいたヒロインたち。
はじめはその不可思議な言動に翻弄されるだけだった彼は、
やがて彼女たちの死闘の様を目のあたりにすることになる。

彼女たちこそは人外の眷属――異界の文化と価値観を持つ、魔性の存在だったのだ。
人外の者たちの対立に否応なく巻き込まれていく克綺。
やがて彼は自らの数奇な運命と、それをめぐる陰謀の謎に迫っていく。


人と人外の異文化コミュニケーションが一つのテーマで
そのあたりの異物感は非常によくできていると思います。
反面、主人公の特異な性格や設定があまり活かされているとは言い難い面もあり。
(心臓が物理的にないとか離人症ぎみに共感能力がないetc)

全体的にテキストに難しい漢字を多用したりとかなりくどい。
台詞回しも、ええかっこしいというか悦に入ったようなものが多めです。
どういう感じかと言うと、パケ裏の煽りにこうある感じです。

魔なる京<ミヤコ>に骸は塵<チ>りぬ

この手の言い回しに抵抗がなければ問題はないと思うのですが
こういうのはちょっと…と思われたなら購入しない方が無難だと思います。


さらに登場人物の性格やビジュアルも濃いので、作品世界は強烈の一言。
当初の予定と比べ、削除された部分が多いようで粗も目立ち、
製品版のストーリーについては多少の問題も含んでいます。

このようなアクが強く人を選ぶ作品で完成度という面で欠点が多いのは
さぁ突っ込んでくれと言わんばかり。
とても惜しい事だと思います。


独創性
システム的には平々凡々のノベルゲーなので見るべき所はありませんが
エスニックな世界観が独特でそのあたりに独自の濃さがあります。

なんというか、何から何まで徹底的にくどい作品です。
そこが大きな魅力でもあり、とても人を選ぶ所でもあります。
さらビジュアルと音楽などもうまく作品世界を表現しているので、
ビジュアルや音楽、煽り文句など一つでも気に入った要素があれば
それだけで購入を一考してみるのもありだと思います。


全般
シナリオライターが技術や知識などの今もちうる全てを総動員して
作り上げた渾身作と思われるほどの気合が迸った一品。
その頭の中に非常に練られた世界観と完成されたシナリオがあるのはわかります。
だけれども、様々な要因でシナリオを削らざるを得なくなった時に
ちゃんと使わなくなった伏線を排除して製品版の完成度を高めて欲しかった。

ひとつのテーマに基づいてこれだけ練りこんだ世界観を構築しているだけに
削りたくなかった心情は理解しますが、まがいなりにもプロなわけで。
まるごと削っても物語の大勢に影響ないもの、さらには一行削ればそれで終わりのものまで、
しっかり残してあるのは如何なものかと感じるのです。

それに、そういうところで横着しているワリに飯の描写とかはやたら長いですし
根本的に力を入れる場所を間違ってるのではないでしょうか。
(一応ライターさんの名誉のために言っておくと
飯ネタがストーリーのキーになる場合もあったので
一概に無駄な描写だったと言うつもりはないのですが、
あまりの長さと回数に僕が辟易したのは確かです。)


言うなればアマチュア臭さが抜けていないんですよ、結局。
理想と現実の折り合いをつけるのもプロの能力の一つだと思いますしね。
そういう意味で、ライターさんのアマチュア故の熱い情熱とそれ故の限界が正直に反映された
永遠の未完の大器といえるかもしれません。


得点
対応OS Win98SE/ME/2000/XP/
発売(開発) ニトロプラス
発売日 2005年6月24日
価格 8800円(税別)
備考 メディア:DVD−ROM
CPU:PentiumII300Mhz以上
(推奨450Mhz以上)
メモリ:空き64MB以上
(推奨空き128MB以上)
HDD:900MB以上
(推奨1.5GB以上)
ディスプレイ:800x600 24bit フルカラー
サウンド:PCM
音声:フルボイス
ジャンル:人外伝奇アドベンチャーゲーム
種別:18禁

戻る