I.Q 〜intelligent qube〜

全世界の脳におくる。
I.Q
〜インテリジェントキューブ〜

機種 プレイステーション
発売(開発) SCE
発売日 1997年01月31日
価格 4800円(税込)
備考 CD−ROM 1枚


操作性
一定の大きさの足場の上にたち、画面奥から迫ってくるキューブを
ステージ外に落下させないように捕獲していくパズルゲーム。

小さな主人公を動かしてキューブを捕獲していくだけのゲームなので
レスポンスも良好で、特にこれがダメあれがダメという点はありません。
□ボタンでキューブの早送りもできますし、ロード時間も短いですしね。


音楽
「ゴジラ対スペースゴジラ」などを担当された
服部隆之さんが作曲したオーケストラ調の曲が多い。
怪獣映画の怪獣のテーマや自衛隊のテーマを彷彿とさせる、
雄大で良い曲ばかりだが残念なことに数は決定的に少ない。

個人的に好きなのはステージ2の曲。


システム
キューブをステージ外に落下させないように、捕獲する為には、
足元のマスにマーキングして、その上にキューブが来た時に解除する必要がある。
キューブの中には緑色に光っているアドバンテージキューブがあり
捕獲後に周辺3×3の範囲にアドバンテージゾーンが発生する。
それを使うとさらに有効に捕獲することが出来る。

逆に、黒いフォービドゥンキューブは通常のキューブと違い、
捕獲してはならないため、流してステージ外に落下させなければならない。

パーフェクトで全てのキューブを捕獲すると後ろから足場が一列増えて、
逆にミスをすると足場が後ろから崩れてくる。
主人公が落下するとゲームオーバー。

それを繰り返して、ステージをクリアしていくというもの。


設定・シナリオ
なし。


独創性
やはり、足場とキューブ以外すべて真っ黒という寒々とした空間の中で、
迫り来る巨大なサイコロ型のブロックという、そのセンスでしょうか。

原案は佐藤雅彦さんらしいですが、絵的に凄いインパクトがあります。

今(2007年)から見ると、PSの特徴であるポリゴンを
最大限に活かした作りになっているのを感じます。
4800円と言う値段設定、原案・佐藤雅彦というイメージ戦略などを含め
プレイステーションの強みや戦略が凝縮されたソフトだったと言えるでしょう。


全般
シンプルな名作パズルゲーム。

思えば、既に10年も前の発売になるゲームですが、
長い間触れてなかったにもかかわらずルールをしっかり覚えていました。
テトリスやぷよぷよと同じ様に、存在がしっかり脳裏に刻み込まれているゲームです。

ちょっとした時間に遊べるゲームで、今やっても当時と同じく面白い。
しかし、シンプルですぐにプレイできる反面、飽きも早いのが最大の欠点です。


得点

戻る