すべては、大切な者を想う心が成した所業。
てのひらの雪
Ange


操作性
ノベルタイプのアドベンチャーゲーム。
選択肢の数が非常に少なく、一回のプレイで選ぶ選択肢は
多くて5つくらいと非常にシンプルな作りになっています。
ダミー選択肢もありませんしね。

CtrlキーかCaps Lockキーでメッセージスキップができます。
読み返し等の機能はナシ。
今から見ると、この辺りは99年という発売時期を感じさせます。

ちなみにプレイ時間は一回クリアするのに一時間程度。


音楽
日本の戦国時代をモチーフにした世界観にあわせて
和風な曲が中心です。全17曲。

可もなく不可もなくですが、敢えて挙げるなら
「夜見のテーマ」でしょうか。
そういえば一部の曲は『傾城』から使い回していますね。


システム
画面下部のメッセージウィンドウに現れる
文字を読み進め、時折現れる選択肢を選んでいく
ノベルタイプのアドベンチャーということで、
システム的に特筆するような要素はほぼ皆無です。

ひたすら右クリックしてメッセージウィンドウに表示される文字を
読み続けるだけのゲームです。


設定・シナリオ
須流賀国は、山々に囲まれ、霊山を持つ古き国。
美野国は、もとは箕野国と呼ばれた小さな国が侵略の末に為した大国。

須流賀国はその日、これまでの国々とは
比べ物にならないほどの襲撃を受け、美野国に滅ぼされた。
国主一家で唯一生き残ったのは夕葵姫のみ。
姫は類希な力を持つ巫女であるゆえに、美野国の国主・箕野時平に捕えられたのだ。

だが、それは真の夕葵姫ではなく、双子の様によく似た
弟の須賀裄信がなりすました偽物であった。
裄信は国が滅ぶとき、自らの力を悪用されることを恐れて自害した姉をはじめとした、
一族の仇を討つために夕葵姫として時平の手の中に飛び込んだのだ。


要約すると一年間姉の振りをして雌伏する王子とその付き人が
復讐するのか、あきらめるのか逡巡する話。
非常にコンパクトにまとめらた作品で短編小説のような趣があり
全体として統一感を感じさせる出来ばえになっています。

反面、主人公の心中思惟文と会話文のみで進められるタイプである点も含めて
非常に短い作品であることが欠点です。
高速スキップをフル稼働させると10分弱でクリア可能。

とはいえ、僕の場合冗長な日常描写とかを常々イラネと思っているクチなので
短いという点を指してそれほど強くネガティブな評価をするつもりはありません。


独創性
特になし。

一応戦国ものという設定自体には独創性があると思います。
なにせ数がそんなに多くありませんから。


全般
鶏肋というべきか、全体の統一感が気に入ったので非常に悩みましたが6にしました。
7では高すぎるが6では低すぎるという感覚があるので悩みどころです。

やはり最大の問題点は短いというこになるでしょう、
まぁ、ウダウダ無駄に長いよりはマシなのですが…。
長すぎるのも短すぎるのも問題ではあるんですけどね。


あとはパソコン上でのアドベンチャーの変遷を考える上で
99年頃の作品の短さというのは今から見ても面白いですよね。
短さというのはコマンド選択式以降のアドベンチャーが根本的に抱える問題ですが
2000年以降のノベルタイプはそれをただ闇雲に分量を増やすという力技で克服しようとしたわけで。

それ以前に完成したコンシュマーのサウンドノベルが、
プレイ時間が短いのは仕方がないからそれを逆手に取ろう! という発想で
完成したのと好対照なのが興味を引きます。

短ければひたすら文章量を増やせばいい、
短いのを逆手によってみよう、
このあたりの違いは凡人と天才・中村光一との発想の差なのかもしれませんね。


得点
対応OS Win95/98
発売(開発) アンジェ
発売日 1999年12月10日
価格 8800円(税別)
製作責任者 幸木行(進行)
備考 メディア:CD−ROM(4倍速以上)1枚
CPU:P-133MHz以上
HDD:インストール不必要(約70M以上)
メモリ:64MB以上
解像度:640*480*24bitカラー
音源:GM音源のみ
種別:18禁

戻る