スペースハリアー(セガ・マークV)

君に伝えよう、天翔る戦士の英雄伝説(サーガ)
セガエイジス2500シリーズVOL.20
スペースハリアーU 〜スペースハリアーコンプリートコレクション〜
スペースハリアー
セガ・マークV移植版

機種 プレイステーション2
発売(開発) セガ
発売日 2005年10月27日
価格 2625円(税込)
備考 CD−ROM1枚
プレイ人数:1人
プレイステーション2専用メモリーカード24KB以上
アナログコントローラー(DUALSHOCK、DUALSHOCK 2)専用
株式会社ホリ社製「フライトスティック1、2」対応(アーケード版のみ)
プログレッシブ(480p)出力対応


操作性
PS2で発売された『セガエイジス2500シリーズVOL.20』です。
これにはアーケード版とセガ・マークV版の二種類の『スペースハリアー』、
加えて『スペースハリアー3D』と『スペースハリアーU』が収録されています。
今回はアーケード版の『スペースハリアー』に続いてセガ・マークV版の感想です。

操作性は基本的に良好。
元々の出来も移植度も良いということもあり
特に問題を感じるような部分はありませんでした。
PS2ということでロード時間なども気になりませんし
当たり判定などに別段の不満もありません。

ちなみに『セガエイジス2500シリーズVOL.20』アーケード版とは違い、
セガ・マークV版は十字キーのみで
アナログスティックによる操作は受け付けません。
このあたりは忠実な移植ですね。


音楽
基本的にはアーケード版のメロディーに忠実な移植です。

8bit時代の機種であるセガ・マークV版のサウンドは
結構郷愁を誘われますね。
懐かしい。


システム
アナログスティックで主人公ハリアー(ジェット飛行機に変更も可)を操作し、
×ボタンで弾を撃つ擬似3Dシューティングゲーム。
映像は画面の奥から手前に流れてくる形になります。

ハリアーの武器はアーケード版と同じくランチャーですが
アーケード版と違いオートロック機能がありません。
その分難易度は上がっているように感じます。
これはアーケード版は幾らでもコンテニューが効いたのに対して
残機が最大2とコンティニューが制限されているのもあると思いますが。

スピード感の再現力はファミコンレベルの性能を考えれば非常に健闘していますが
敵の動きが硬く、敵や弾が瞬間移動しながら徐々に近づいてくるように見えるのが惜しい。
そのため遠近感がアーケード版と比べて、かなりとりにくくなっています。


設定・シナリオ
物語の舞台は、銀河系のはるか彼方にあるドラゴンランド。
永遠に続くかと思われる平和を享受していたこの世界に
突然、凶悪な魔物たちが現れ、世界は闇に包まれた。

ドラゴンランドに住む正義のドラゴン、ユーライアは
荒れ果ててしまったこの世界に光を取り戻すべく
超能力戦士ハリアーに救援を求めた。

未知なる魔物たちが巣くうドラゴンランドに
単身、乗り込んでいくハリアー。
真の戦士となるための、孤独な戦いが始まろうとしている……。

以上。

マークV版の最大の注目は、やっぱり「HAYA-OH」でしょうね。


独創性
アーケード版で色々書きましたので、こちらでは割愛。

マークVのソフトラインナップなかでの位置づけには興味があるのですが
基本的に任天堂、ソニーと主流派ハードを渡ってきた人間には
色々と調べてみないとちょっと分からない部分ですね。


全般
『スペースハリアー』のマークVへの移植版(のPS2移植)です。

元々のアーケード筐体は
16ビットMPUを二つ、さらに8ビットMPUを二つを同時稼働という
85年当時には、まさに怪物的スペックを誇るモンスターマシンだっただけに、
8bitのセガ・マークVでは荷が重かった様子がありあり。
それでも元来の魅力であるスピード感には徹底して拘ったようで
スピード感に関しては性能差を考えれば奇跡的な出来栄えです。

点数については悩みましたが、ここは7にしておきます。
面白くはあるのですが、個人的にマークVだと難易度が高過ぎることと、
さらに完全移植であるアーケード版と比較してしまうと、
どうしても劣化移植といわざるを得ないんですよね。

もちろんファミコンに毛が生えた程度のマークVの性能を考えれば、
移植を担当したスタッフの執念を感じるほどなので好移植なのは間違いないのですが。
アーケード版と同時に収録されていると、なかなか評価が難しいタイトルです。


得点スペースハリアー(アーケード版)

戻る