学園祭のステキな思い出、送ります。
星の丘学園物語
学園祭
機種 | プレイステーション |
発売(開発) | メディアワークス(アトリエ彩) |
発売日 | 1998年10月22日 |
価格 | 5800円(税別) |
備考 | CD−ROM 1枚 |
操作性 クウォータービューの校舎内+敷地内の中を、 主人公を動かしていく(一行動につき5分)タイプ。 クリアまでの時間はおおよそ3〜4時間ほど。 チップキャラがマップ上に登場してプレイヤーに居場所を示してくれるため、 一部のサブキャラを除いて誰がどこにいるのか分かりやすいものになっている。 他にもセーブ時間やディスク読み込みの時間などもほとんどなく非常に快適。 これらのプレイアビリティの良さが『学園祭』の軽やかなテンポに大きく貢献しています。 音楽 学校を舞台にした作品らしいアップテンポで軽快な曲が多いですね。 全体を通して可もなく不可もなくといったところでしょうか。決して悪くはありません。 曲をあげるほどの印象はありませんが、プレイ中は結構気分を盛り上げてくれました。 システム 一日の流れとしては、 午前午後の授業の合い間の朝や昼休みを使い、色々な場所へと動き回って 女の子の好感度を上げていき、放課後に各クラブの準備を手伝うというのが基本。 学園祭はクラブ単位で出し物を出す形式で、 クラブの作業効率(当日での完成度の目安)と現在の完成度はパーセントで表示されます。 主人公が手伝うか、様々な形で得た作業効率アップのアイテムを渡すと作業効率はあがるので それを利用して各クラブの出し物の完成度を高めていくことになります。 ちなみに最初は全クラブで完成度100%以上を達成するのすらイッパイイッパイでも、 三回・四回とプレイ回数が増えていくたびに、学園祭大成功の全クラブ125%越えはおろか 全クラブ140%オーバーでも余裕になります。 このあたりのバランスの良さは丁寧なつくりを感じさせますね。 ちなみに手伝わないでずぅっとプラプラすることも可能ではあるのですが、 だいたいメインヒロインのエピローグつきのEDを見るための条件として 所属するクラブの学園祭での大成功(完成度150%以上)が最低条件となっています。 そのため学園祭と女の子と仲良くなる事は常にセットであり どちらを疎かにしてもエピローグつきのEDまでたどり着けません。 (あとほとんどのヒロインは部活に参加しているので 放課後に一人でプラプラしていても面白くない・笑) 単純に告白を受けるだけならば、一度に五人六人くらい簡単にできるのですが、 セーブデータを使いまわしてメインヒロイン達のエピローグ付きEDを複数見ようとするには ゲームへの慣れとそれなりの戦略が必要と言う絶妙のバランスも心憎い。 クラブの他に主人公の育成要素もありますが、こちらはオマケ程度です。 パラメータが上がっていけばお手伝いの効率も良くなりますが、 あまり考えなくても主人公の能力は結構上がっていきます。 ちなみに慣れてくれば当然のように全能力が200を越えていくんですが これも慣れないうちはここまでは上がらないようになってます。 後、わすれちゃいけないのがお天気システムでしょうか。 ときメモとかで有名な爆弾と同じやつです、女の子を放っておくと徐々に不機嫌になるアレ。 このゲームだとある程度仲良くなるとお天気システムが発動します。 だったらお目当ての女の子以外は無視すれば良いんじゃないかとなるのですが、 学園祭成功のために色々手伝ったり、主人公の能力が上がっていくと 勝手にある程度仲良くなってしまうというのがこのゲームのえげつない所(笑) そのため学園祭直前の時期は準備のラストスパート同時に天気の収拾におおわらわになります。 それが前日の混乱振りを見事に表現する結果になったというか、 おそらくスタッフの方はこれを狙ってお天気システムを採用したんでしょうね。 「枯れた技術の水平思考」ではありませんが、爆弾システムの長所と短所を考え、 こういう風に使うのか!と、上手にとりこんだ点には脱帽するしかありません。 設定・シナリオ 主人公が星の丘学園に転校してきてから、学校に慣れることも含めて 約三週間の間に帰宅部というフリーな立場から学園祭の準備を手伝うというもの。 そして学園祭の成功と学園の生徒たちと仲良くなることを目的にしています。 主人公をこき使って学園祭を成功に導くことが最大目的であり、 女の子云々はその次だったりする二重構造がこのゲームにおける最大のミソです。 主人公による手伝いや、20人を越える数を誇る攻略可能なキャラクターたち、 ヒロインのお天気システム、敷地内を一斉に動き回るチップキャラたち等、 ありとあらゆる要素が学園祭を前にした校内の騒がしさを演出する装置であり そこから生まれるドタバタ感と学園祭が終わった後の寂しさは本当に印象深いものです。 主人公とヒロインの恋愛すらも準備期間の中の小さな1エピソードにすぎない… いい意味でそんな感すらありますね。 そういう意味では恋愛ADVや恋愛SLGというよりも 学園生活体験ADVとか学園祭成功SLGみたいな言い方をした方が このゲームの本質に近いのかもしれません。 独創性 個々の要素に独創性はあまりないが、全体としては別。 全般 これはいいゲームです。 長大な連鎖イベントによるシナリオ性とかテキスト量の多さ、 そういうものにあまり依存しない点に凄さがあるゲームです。 ひとつひとつのシステムはありがちで、そう優れていたり、複雑だったりしないのですが それぞれの長所と短所を踏まえながら、一つの方向性へコンパクトに編み上げていき 学園生活の息遣いを感じさせるまでに昇華させた手腕はまさに職人芸。 プロのゲーム屋さんの良い仕事を見せて頂きました。 操作性面でも隙がない、とても完成度の高い作品なのですが、唯一欠点があるとするならば OPなど演出面がやや野暮ったいというか、あか抜けてない所でしょうか(笑) 得点9点 星の丘学園物語学園祭 登場人物紹介