どんな依頼もとんで解決!
ロビット・モン・ジャ

機種 プレイステーション
発売(開発) SCE(SUGAR&ROCKETS)
発売日 1999年10月14日
価格 5800円(税抜)
備考 プレイヤー 1人
メモリーカード 1ブロック
アナログコントローラ対応(振動のみ)


操作性
基本的に大きな高低差があるステージを3段ジャンプを駆使して
登ったり下ったり墜落したりする3Dアクションゲーム。
タイトルには明記されていませんが、ジャンピングフラッシュシリーズの3作目です。

前々作『ジャンピングフラッシュ!』や前作『ジャンピングフラッシュ!2』スーパーマリオのように順番が固定してあるステージを順々にクリアしていくタイプでしたが、
本作ではプレイヤーがそれぞれクリア条件の異なるステージを
任意に選択できるミッションクリア型になっています。


基本的な操作は過去2作と共通していますし
多段ジャンプに変なクセもありませんが、
暗いステージは足場が非常に見えにくく、不便です。
また、本作では方位の表示とレーダー機能がありません。
過去2作よりもステージそのものが小さいので通常は特に問題ありませんが、
特定の敵を倒す依頼の時はステージをくまなく探す必要がありますし
建造物の内部といった3段ジャンプができない3Dダンジョン風のステージだと
前作や前々作以上に迷いやすくなっています。
ゲーム中の操作で気になったのはそれくらいですね。

ゲーム以外の部分ではタイトル画面から以前のセーブデータでゲームを再開する際、
手動で一回セーブデータをロードした後に「つづきをから」を選択する必要があり、
二度手間になっているのが多少不便でした。


音楽
明るく陽気でファンキーな曲が多いですが、
ステージの特色にあわせて様々なバリエーションがあります。


システム
次々と舞い込んでくる依頼をクリアしていき、
全部で30の依頼をこなすと出現する最後のステージをクリアしてEDになります。
クリアした依頼は再度受けることはできませんが、
ED後は全ての依頼を受け直すことができるようになります。

依頼には「特定の敵を全部倒す」「ボスを倒す」
「制限時間内にゴールへ到達する」など様々。
最初に選べる依頼は2つのみですが、
依頼をクリアしていくと選べる依頼が増えていきます。

操作は基本的に十字キーで移動、□ボタンでショット、
×ボタンでジャンプ、○ボタンで特殊武器、空中のみ△ボタンで急降下。
急降下に使用回数制限はありませんが、一度使用すると
ブーストゲージが再び満タンになるまでの間は使用できなくなります。


基本的は制限時間がなく、
ステージそのものも過去2作よりも小さいので
難易度の低いステージが多いですが、
足場が限定されている飛び石状のステージがあったり
ステージ全体が暗く足場が見えにくい非常にステージがあったりと、
ステージ間の難易度のバラつきが激しいように感じます。
まあ本作の場合、どうしてもクリアできないステージは放置して
別のステージをクリアしていくことができるので実際にはそれほど気になりません。


設定・シナリオ
プレイヤーは宇宙市役所の新人として、
舞台となる「ハナウマ星」住人の
ワガママな依頼を解決しなければなりません。
洗濯物探しからオバケ退治まで、
「ハナウマ星」住人の依頼はさまざま。
「ロビット」に乗り込んで宇宙市役所職員として
文字通り飛び回ってください。


以上。
一応前作から300年ほど時間が経過していますが、
覚えていなくても問題ないです。

個人的には初代のブラックロビット戦のように
ロビット同士が対決するステージがあったのは嬉しい限り。


独創性
ジャンピングフラッシュシリーズと同じく独特の浮遊感を誇るゲーム。
こころなしか、超高度から落下した時のスピード感が上がったような。


全般
概して好ゲームです。
ジャンピングフラッシュシリーズ特有の
3Dポリゴンであることを活かした高低差や3段ジャンプは健在ですし、
ステージクリアの条件がそれまでのジャンピングフラッシュシリーズとは異なるため
前作や前々作とは違った感覚で楽しむことができます。

ただ、本作の場合もボリュームに問題が……
プレイ時間は3〜4時間ほどで前作や前々作よりは長いですが、
制限時間がないステージでクリアできずに延々とさ迷っていた時間も含まれるので
実際のプレイ時間は2〜3時間ほどでしょう。
まあプレイ時間の短さについては
ED後に全ての依頼に挑戦できたりコレクション要素があったりするなど、
製作サイドもそれをわかっていたようですけど。

『ジャンピングフラッシュ!2』の繰り返しになりますが、
出来は良いだけに残念な点です。


得点

戻る