シリーズ最新第4作!
イレギュラーハンターの史上最大の戦いが始まる!

ロックマンX4

機種 プレイステーション
発売(開発) カプコン
発売日 1997年8月12日
価格 5800円(税抜)
備考 プレイ人数 1人
メモリーカード 1ブロック


操作性
ロックマンXシリーズの4作目となる横スクロールアクション。
ゲーム開始時にプレイキャラクターをエックスかゼロのどちらかを選択しますが、
途中で操作キャラがかわるということはありません。

基本的な操作は十字キーで移動、
□・△ボタンで攻撃(ゼロのみ△ボタンで必殺技)、×ボタンでジャンプ、○ボタンでダッシュ、
L1・R2ボタンで特殊武器の変更(エックスのみ)、R2でギガアタック。

操作性における不満は特にありません。
ゼロの必殺技で入力がしにくい必殺技が一部存在する程度です。


音楽
テクノやロック調のスピード感溢れた曲が多いです。
この中ではステージ決定時に流れるBGMが印象に残っていますね。


システム
基本的にはロックマンシリーズや他のロックマンXシリーズと同様、
8ステージをクリアして最終ステージへという流れになっています。

先にも書いたようにゲーム開始時にPCをエックスかゼロのどちらかを選択します。
エックスについてはいつものロックマンで、バスターを使った遠距離攻撃が中心なのですが、
本作から正式にPCとなったゼロは移動など基本的な操作はエックスと変わらないものの、
攻撃は剣による接近戦のみというピーキーな性能になっています。

このため、ゼロは接近しないと敵を攻撃することができませんが、
その分連続攻撃で畳み掛けることができたりと攻撃力が高いです。
またゼロには武器ゲージがなく、ボスを倒して入手できる特殊能力には
特殊攻撃以外にも2段ジャンプや空中ダッシュがあります。


ゲームバランスについては他のシリーズ同様全体的に難度高め。
その中でも特にボスが強いですが、
それでもゲームオーバーを繰り返しながら
パターンを掴めるようになれば十分倒せるレベルですし、
本作もボス毎に弱点となる特殊攻撃が設定されているので
複数のステージをクリアをできるようになればボス戦が俄然ラクになります。

個人的にはライドアーマーを乗り回せるステージが
もう少しあっても良かったんじゃないかなーと。


設定・シナリオ
西暦21XX年、人間的思考を持ったレプリロイドと人間とが共存し、繁栄している世界。

この世界には、2つの大きな組織があった。
電子頭脳に故障をきたしたレプリロイドを処理するための「イレギュラーハンター」と、
大規模な災害時に迅速な対応をするために設置された、レプリロイドだけの軍隊、「レプリフォース」である。
両者はこれまで、お互いに助け合い、協力しながら、それぞれの任務を行っていた。
だが、ある日、巨大な軍事力を持ったレプリフォースが、
最高司令官「ジェネラル」をリーダーとして、一斉にクーデターを起こし、各地を占領してしまった。

イレギュラーハンター司令部は、
ただちにレプリフォース全体をイレギュラーと認定し、エックスおよびゼロに出撃命令を下した。
レプリフォースは、なぜ反乱を起こしたのか。
ハンター達は大きな疑問を胸に抱きながらも、戦いの中に我が身を投じていく。
そして戦いの果てに、彼らが目にしたものとは…。


アクションゲームですので本来は特に語るようなこともないのですが、
本作の場合説明不足と感じる場面が少なくありません。

例えばOPで死神の格好をしたシグマが
ジェネラルにクーデターを煽ってジェネラルがそれを否定したのにもかかわらず
直後の場面ではジェネラルがクーデターを起こしていたり、
エックスの相棒のダブルが実はシグマの配下で
伏線無しに突然ゲーム終盤に変身して中ボスとして戦闘になったり。

特にダブルはどうにかならなかったんでしょうか。
ダブルはエックス編のステージ選択画面にずっといるキャラクターで、
中ボスとして倒したあとはステージ選択画面からいなくなるという
『ワーズワース』の街の門番のように
それまではその場にずっといた人がゲーム終盤にいなくなる事で
ラストバトルを演出する役割も担っています。

ただ『ロックマンX4』のダブルの場合、
太っちょ体型とはあまりにもかけ離れた長身でスマートな姿に変身する事、
それまでに変身後の姿で顔見世程度の登場もなかったために、
ダブルの唐突過ぎる変身に唖然となってしまい、
ステージクリア後のステージ選択画面からダブルがいなくなった事には
もはや気が回らなくなってしまいました。

変身後の姿で顔見世程度でもいいからどこかしらで登場させるとか、
「ドラゴンボール」フリーザの変身のように最初のデザインを弄くる形、
例えばツノが生える、ムキムキ化、大型化などであれば、
ダブルの変身をもう少しマイルドに感じられたのではないかと思います。

まあ、太っちょダブルにパワードスーツを着せるというのが
一番スムーズだとは思いますが……
これだとゼロ編に出てくるアイリスと被るのでなかなか難しい。


キャラクター個々で見るとカーネルやアイリスは
イイ味を出しているので、殊更に残念ですね。


独創性
オーソドックスな横スクロールのアクションゲーム。
PCの攻撃が射撃だったりと、マリオ以上に『魔界村』と同系統のゲームと言えます。

ただ、同じカプコン製の横スクロールアクションでも
『ロックマン』はアスレチック的な要素が強く、
『魔界村』はシューティングという印象を受けますね。

これは『ロックマン』ではステージが長く各ボスに弱点が設定されていたり
ステージに隠しアイテムが配置されていたりする、
『魔界村』ではステージが短く最初のステージから敵の攻撃が苛烈で
『ロックマン』よりも「死」の密度が圧倒的に濃いといった
アーケードとコンシュマーとの違いが強く反映されているからもしれません。


全般
点数については迷む部分もありましたが、8にしました。
本文ではストーリー面について色々と書いてますが、
シリーズを重ねているだけあってアクションゲームとして面白いですし
順当に出来の良い作品で、個人的にも好きなタイトルです。
(ラスボスの最終形態の強さには多少辟易しますが)

エックスとゼロという個性の違うユニットを操れようになった点を含めて
ロックマンエックスシリーズの最高傑作の名に恥じない出来だったと思います。
ただ、惜しむらくは「無難」「順当」と言った意味で面白いゲームでしかないにも関わらず
ロックマンエックスシリーズの最高傑作と言う点。

シリーズ後発の出来が不味かったために、相対的に最高傑作と呼ばれる事になってしまったのは
エックスシリーズにとっても不幸なことでしたし、とても残念なことでしたね。

得点点

関連感想文
ワーズワース(PC98)
魔界村(PS)

戻る