竜を食む鳥
〜26.大陸鳴動〜


 エンシャントのスラム街。
ディンガル帝国のお膝元である帝都の中に妖術宰相ゾフォルの隠れ家はあった。
帝国に追われている重犯罪者が王都に潜伏しているとはまさに大胆不適である。
三角貿易の一角を担うエンシャントだけにスラム街は危険な所であった。
そこでは地位などは意味をなくし、人身売買、薬物の取り引きなどが横行し、
常日頃からどこからか悲鳴が聞こえて来るような、皆が獲物を狙う危険な地域である。
正門からの通路に当たるリベルダムや、
国風に合わせてかどこか呑気なロストールのスラム街と比べてもその危険度は段違いであった。
もっともスラムの奥に闇の気が強い廃城や魔道の塔が控える事も一つの要因ではあったが。

 昼下がり、自家の前の路地でかけっこでもするかのような勢いでスラムを走りぬけ、
あっというまに妖術宰相隠れ家の前に立つと、遠慮なく戸を何度も何度も叩く女がいた。
茶色の髪をした小柄な娘で、くっきりとした目鼻立ちは見る者に活発な印象を与えた。
その名をティナ・ミイスと言った。
「ちょっとおじいちゃん居るんでしょ!居留守使おうったてそうはいかないんだから!!」
まったくの無反応を決め込む小さな荒れ小屋の主に対して、
徐々に苛立ちをティナは大きく息を吸い込み大声で叫びだしたのである。
「みなさーんここにようじ…」
その大声に堪りかねたのか、ゆっくりと戸が開いた。
ぎしぎしと戸が鳴る音は「やれやれ」という老人のため息を代弁しているかのようであった。
ティナは隠れ家に脱兎の如く掛け込むと、怒りの形相を露わにしてゾフォルに詰め寄った。
ぐいぐいと迫るティナの体に圧され、流石のゾフォルも壁際まで一気に追い詰めらた。
「おじいちゃん!ザギヴに何をしたのよ?!
ザギヴがベルゼーヴァを殺しただんて絶対に信じないんだから!」
「妖術宰相の隠れ家にようこそ。…まずは落ちつけ。」
「落ちついてなんかいられないわよ!」
ゾフォルは両手を上げ降参のポーズを取ると、まずはティナを部屋の中央に押し返した。
「残念じゃが、知らんな。わしは何もしとらんよ。」
「嘘っ!」
ティナの答えは聞いていて気持ちが良いほど簡潔であった。
「嘘ではない…ザギヴの事は諦めろ。運命だったとな。」
「嫌!」
「ザギヴとベルゼーヴァは昔から犬猿の仲だった事は知っておろう。
緩衝材であるネメアが居なくなった以上、この結末ありえない事ではない。違うか?」
今までの勢いが嘘のようにがっくりと肩を落とし席に腰を下ろしたティナに対し、
ゾフォルは「何もだせんがゆっくりするがよい」と言った。
妖術宰相ゾフォルはティナに嘘をついたわけではない。
何もしなかったと言うのは事実である、ただしそれは闇におちゆくザギヴを見ながら、
なんの手も打たなかったという意味で何もしなかったのである。
「これあげる。お茶、安物のルーマティー。」
ティナがゾフォルに一つの袋を力なく差出した。
それはティナがベルゼーヴァにプレゼントした物と同じ物であった。
「随分と用意がいいな、大方誰かに渡し損ねたものであろう。」
「御名答、ホントはザギヴにあげるつもりだったんだ。
ベルゼーヴァにもあげたんだ、殺される直前にね。飲んでくれたかしら。」
「いかに朴念仁の宰相殿とはいえ、旧知の可愛らしい娘のプレゼントを無碍にはすまい。
…ほう、嘘はいかんな、なかなかいい茶ではないか。自分でも飲むが良い。」
ゾフォルは茶を入れると適当なカップに注ぎティナに差出し、自らもそれを口に含む。
「リベルダムのものか?珍しい味がするものだ。」
「なんでもお見通しね、おじいちゃんにかかっては。」
ティナは力なく笑うと、ゆっくりと続けた。
「私、もう少ししたら、またリベルダムへ行こうと思っているの。」
「リベルダムか、こんなものが入ってくるとは随分と復興したものだ。」
ゾフォルにとってみても、あのリベルダムがこれほど早い復興を見せているとは意外であった。
「それにしても、なんでこんなヘンテコなカップしかないの?
入れ方も全然なってないわ。でも。」
「でも?」
ティナは注がれたお茶に映る自分の顔を見ながら呟いた。
「でも、とっても温かいわ。」

 ロストール王国の王都ロストール。
その王都の中心からすこし離れた、小高い丘の上に白亜の王城はあった。
ファーロスの主筋を壊滅させ、権力から駆逐を果たしたレムオン・リューガは、
現在リューガ家邸から王城にその居を移していた。
その王城の事実上の主であるレムオンの執務室、昔は王妃の部屋であった一室から、
冷静沈着を旨とする細面の男としては、珍しいほど大声が響いた。
城の衛兵たちは、その声に顔を見合わせたが、先ほど執務室に入っていった人物が、
妖艶なリューガ家の庶子の金髪の令嬢であることを思いだし、納得した。
ノーブル伯にしてロストールの竜字将軍であり。
さらにはゼネテス・ファーロスの刑死を受け、その後任として総指令に任命された若い貴族。
冒険者としては金色の智者との異名を持ち、後には翔王を討ち竜殺しの尊称すら手に入れている。
一説によれば禁呪すらも、その手の内に秘めているともいわれている。
獅子帝ネメア・ランガスター・ディンガルがいなくなった今、
この美しい黄金畑の娘ビアトリス・リューガこそが、当代最高の冒険者であると名高い。
公私様々な意味で栄華を誇る麒麟児である。
彼女ならばロストール王国最大の権力者と化したレムオンに対しても、
我意を通すことが許されるのだ。
衛兵はさらに続くレムオンの怒りの声と、それに対する水の様に澄んだ声に、
部屋の中でエリエナイ侯レムオンと机を挟んで相対している姿を想像した。
さらさらと巻きつく輝く金髪、あの日の光を透すかのような白い肌、
言葉を紡ぐために開かれる濡れた唇。
それが恐るべき迫真性をもって衛兵たちの脳裏に描かれていく。
そしてそれは決まって、息づき上下動きながら肌に吸い付く乳房、しなやかにくねる足、
あつくからむ腕へと変化していくのだ。
忠実なリューガの尖兵で構成された衛兵たちも、
一体己たちの忠が一体誰の為に何の為に向けられているのか、
それすら判らなくなるような、ビアトリスの放つ旨酒の香りようなそれであった。

 そしてレムオンの執務室から、レムオンの声が飛んだのは、
ビアトリスの提案に驚愕したからである。
「疲弊しきったロストール軍を回復させるために、重罪人を兵士として登用したいのです。」
華やかな笑みを浮かべながらの提案には、
流石のレムオンも驚きの声が出ることを押さえることが出来なかった。
提案そのものの、突拍子の無さも勿論であったが、先々代の総指令ノヴィン・ファーロスが、
ディンガル帝国の朱雀将軍アンギルダン・ゼイエンの軍略の前に、
壊滅的被害を被り自らも自害して果てた頃から、率いるべき兵隊が存在しない役職であった。
そのアンギルダンを急襲して討ち果たし、
さらには偽兵の計をもって青竜将軍カルラ・コルキアとの戦いを辛うじて凌いだ、
奇跡の名将ゼネテス亡き後、その後を継げるのはレムオンの義妹ビアトリスしかいなかった。
ゼネテスの副官として軍を散開させていたアンギルダンの本陣急襲に参加、
その際はアンギルダンを守らんと急行した、当時の朱雀軍副官ダランベール・エルメスの、
凄まじい突撃をうけつつも、見事時間を稼ぎきっている。
対カルラ戦では奇襲のすえ、青竜軍副官でありディンガルの戦女神との異名を取った
アイリーン・エルメスを葬り去るなど大きな功績をあげていた。
ロストールに残った人材の中で彼女以外任せられる人材がいなかったのである。
国民としてもゼネテス、エリスと次々と失った悪夢のような状況下で、
期待を抱かせてくれる人間は彼女くらいであったのだ。
だが、目の前の女性を手に入れた、
他の人間からみれば明らかな勝者に位置するレムオンとしては、
あまりビアトリスを要職に近づけたくない心理があった。
(この女は恐ろしい。)
最近レムオンには目の前にいる金髪の可能性の女神が、
天井無しに成長を続けていくことに怯えを感じ始めたのである。
事実彼女はレムオンが進めようとする貴族共和の方針に異を唱え、
王家であるリュー家を廃し、リューガ家によるロストール王国支配目論んでいる節さえあった。
それにもかかわらず現実としてゼネテスの次は彼女以外あり得なかった。
結局事実上の閑職として彼女を迎えることにしたのであるが…。
とは言うもののロストールをめぐる周囲が不穏な空気を撒き散らし、
それぞれが虎視眈々と互いの首を狙っている。
そのような状況下にあって、彼女の能力は誠に頼もしくもあるのだ。

 当時ロストール王国周囲の状況は複雑であった。
まず王国の天敵とも言えるロセンにいる青竜将軍カルラである。
ザギヴの即位の直後反旗を翻したカルラは、
ロセンにはロセン総督ブゾリを配置、正式に副官として剣聖ダランベールを迎えいれるなど、
再度ロストールを攻略するための準備を着々と進めていた。
ブゾリと言う男は醜い容貌をしたでぶであり、
ダランベールですら始めて会ったときには目を逸らしそうになった男である。
だがその眼光は鋭く只者ではないということを雄弁に語っていた。
事実カルラが富をロセンに集中出来た背景にはブゾリの力があってこそであった。
そしてそれに加え、ダランベールの執念が具現化をはじめていった。
彼の発案でロセンでゼネテスとエリスの葬儀を営みなど、
積極的にロストールの動揺を狙って動き始めていたのである。

 そして自由都市リベルダムも最近急激な復興を見せていた。
それというのもリベルダムが崩壊したと言っても、
バイアシオン大陸における流通のルートになんら変更があった訳ではないため、
以前と同様重要な都市であったからである。
しかし今までリベルダムを牛耳っていた大商人たちは根こそぎいなくなってしまった。
つまりエルズなりアミラルなりエンシャントなりロセンなりの、
中小の新進気鋭の商人にとって見れば底無しの利益をもたらしてくれる未開の原野が、
手付かずで残っているようなものであった。
商人たちは我先にとリベルダムの復興に投資した。
仕事を求める人間だけは大量にいるのだ、リベルダムは未曾有の好景気に沸きかえり、
次々建物が建てられ凄まじい勢いで復興して行ったのである。
そしてそれは解放軍にも大きな影響を与えた。
リベルダムの難民らを中心に強い影響力を持っていた解放軍に対しても
次々上納金が収められていったからである。
結果瞬く間に解放軍の懐は潤い、少し前には長のクリュセイス・クロイスが部下のティナから、
ギアを借りなければならなかったのが嘘の様になるまで好転したのであった。
だがロストールとならんで、カルラの仇敵と目されるリベルダムである。
第一に対ロストールと言う意識が強いカルラであったが、
一度滅ぼしたリベルダムが復活を果たしつつあり、
その中心にいるのがあのクリュセイスという事実がカルラの癇に障った。
カルラはクリュセイス打倒を果たした後に、
ロストール攻略に取りかかると言う計画変更も視野に入れながら、
ザギヴ、ジラークらの動向に目を配りつつ淡々と機会をうかがっていた。

 エンシャントに目を向けると、ライバルであった帝国宰相ベルゼーヴァ・ベルラインを滅ぼし、
皇帝を自称するザギヴ・ディンガルがいる。
今だ目立った動きは起こしていないが、その裏には妖術宰相ゾフォルの姿が見え隠れしており、
この新たな女皇帝は大陸の覇権争いとは別の目的を持っているかのような印象すらもあった。
遥か北にいるジラークは流石に、ロストール攻略を第一としている風では無かったが、
青竜軍に比肩する兵力と人材を維持しており、現在のロストールに比べ圧倒的巨大な勢力であった。
そしてこの男もネメアの後釜たることを狙っている人物であることは明白であり、
いずれはロストールと対立する運命であるのだろう。

 結局、レムオンはビアトリスの意見をいれた。
輝くような笑みを浮かべ、深く一礼するビアトリスの顔をレムオンは正視する事が出来なかった。
レムオンはビアトリスが颯爽と執務室をあとにしたあと、一通の書をしたためはじめた。
プライドの高いレムオンとしては国内国外で、農民出のビアトリスのほうが実力があり、
人気があると公然と語られているのはあまり面白くない事であった。
そして彼女の意のままに操られているのではないだろうか、との疑問が拭えないのも気に食わない。
だが何より面白くない事は彼女の恐ろしさに気が付きながらも、
彼女から離れる事が出来ない己であった。


←25「死神皇帝ザギヴ」へ 27「ナッジの決意」へ→
戻る