竜を食む鳥
〜32.壁の男〜
大陸の中央に位置するディンガル帝都エンシャント、 大陸屈指の大都市であるこの町には面白い特徴がある。 なんと、町の奥深くにダンジョンがあるのである。 街中にありながら熟練した冒険者でなければ危険であるほどの難易度を誇る、 エンシャント旧市街にある二つの廃墟である。 一つは廃城と呼ばれる、もとは魔王バロルの居城。 今も闇の気が強く残っており、危険な場所となっている。 そしてもう一つが魔道の塔である。 1200年以上前に建設され、魔道研究の中心となっていたが、今は廃墟となっている古塔である。 闇に咲く赤い闇中花を採取できる珍しい場所でもある。 この帝都の闇の中を、灯りも持たず一人の老人がひたひとと魔道の塔へむけて歩を進めていた。 夜の黒さから浮き上がった、その白い頭と金色の線が入ったローブが異様に目立つ。 魔道の塔はエンシャントのスラムを進んだ先に存在する。 スラムは危険な地域であり、夜ともなればその危険性は倍化されてしまう。 だがこの禿頭の老翁は、まったく動じた様子もないどころか、薄ら笑いすら浮かべていた。 老翁の名はゾフォル、妖術宰相との異名を持ち、 現ディンガル皇帝ザギヴ・ディンガルの陰に潜む男であった。 ゾフォルが魔道の塔の入り口にたつと、 塔の門はまるで生きているかのように、ゾフォルを迎え入れた。 塔の内部の闇は夜よりもさらに濃く、ものの形、物音、 場所の感覚が夢うつつの内に互いに混じりあってゆく。 ゾフォルは大地を貫く深淵に落ち込んでゆく思いがした。 色の具合にのみ相違が示される同じような無数の部屋と、 人間の体内にくねくねとぐろを巻く動脈や静脈のような通路が、塔の懐に溝を作っていた。 すべてが、鼓動し振動していた。 ゾフォルにはこれらの流れが、分子状態にあるここで死んだ人間の霊魂からなっており、 流れがはやいために見分けるのが妨げられているにすぎないという感じを受けた。 事実この底には霊魂すらも操りかねない、魔神がいる。 ゾフォルはこの魔神に会う目的のためにここまでやってきたのだ。 竜王すらも脅威を感じた強大な魔力を持つ、超人類シャローム。 その男は最下層に幽閉されていた。幽閉…その言い方が正しいのかは解らない。 なぜならこのシャロームは、その不死身の肉体の下半身を壁の中に塗り込められており、 同時に両腕も同様の有様で彼の自由になりはしなかった。 「ひさしぶりじゃな、おごれる王シャローム。」 「久しいなゾフォルよ。塔を見たか、マノンが消えた結果があれだ。 余が何をいいたいかわかるな?フフ、復活の時は近いということだ。」 導精魔道マノンはこの魔道の塔の最上階にいた腕輪に己のソウルを宿し、 長きに渡る孤独のなかでシャロームの力を無力化し押さえ込んでいた。 過去、シャロームはゾフォルを唆しマノンの封印破らせようとしたこともあったが、 ゾフォルとしてはこの男に会う直接の動機の多くが知的好奇心であり、 強大な力はたいした問題ではなかったため誘いに乗ることはなかった。 だが先日、その誘惑を計と知りつつも嬉々として誘いに乗り、 マノンの秘儀であったユニオンスペルを欲し、 結局偉大なるマノンを滅ぼすことに成功した驚くべき冒険者一行がいたのだ。 マノンの腕輪破壊以来まだまだ完全復活への道のりは遠いものの、 シャロームの力は着々と回復しつつあった。 ゾフォルが魔道の塔に入り込んだ際の、あまりにも異質な情景は、 彼のあまりに強大な力が復活しつつある証左であったのであった。 もっともいくらシャロームの力が回復傾向にあるといっても、 竜王がいるかぎり彼の野望が達成されることはないわけであるのだが。 ゾフォルはふむ、と辺りを見回した。 シャロームが存在する空間に異質な残り香を嗅ぎ付け、その正体を探ろうとしたのである。 それは何日も身体を洗っていないすえた様な臭いと、微かだが確かに感じられる血の臭いであった。 「気が付いたか。ある者が、我が恩を思い、そして我が手先になった。」 「ほぅ、死人が。」 「随分、察しが良いではないか、予言か? フフ、奴は愚か者よ。ようやく今となって我が道の他に革新の道なしということを悟ったのだ。 必ずや竜王を封じ、我を解放するであろう、奴には期待している。 そのために強力な資質を授けたのだ。そしてその資質を最大限に引き出す法もな。」 ゾフォルにはよく見えなかったが、シャロームは口の端を歪め声を立てずに笑っているようであった。 「ウルカーンへ行く?」 「あぁ。」 「うるうる。勇者さまはあたしを見捨てて何処かに行ってしまわれちゃうのね〜。」 「そういうわけじゃないんだけど、ちょっと野暮用が…」 ここは青竜軍の本拠地ロセンの城、その豪奢に彩られた城の奥深い中の一室であった。 このダランベールの言葉はカルラを持ってしても、意図を図りかねる発言だった。 ダランベールは王都ロストールから帰るやいなや、青竜軍の副将として迎えられた。 まず帰ってきたダランベールしたことは、 氷の柩に納められていたアイリーンをロセンの墓地に葬る事であった。 オッシなど知己も多い王都ロストールに葬るのが筋であったのかもしれないが、 それだけはダランベールの意地にかけてできなかった。 そして副将として迎えられたダランベールはロストール王国の内情を詳しく知るものとして、 積極的に対ロストール王国の謀略を練り始めた。 そして好敵手を悼むという名目でゼネテスとエリスの葬儀を営み、 王国内の民衆のレムオン政権に心理に揺さぶりをかけ、 さらにはそこでカルラが 「ゼネテスとエリスが死んだ以上、ロストールでおそるるに足るのは竜殺しのみ。」 と部下に漏らしたとの流言蜚語を撒き散らしている。 同様にロストール王国内で密禎をつかい、 いまや期待出来るのはビアトリス様しかいないなどの噂を流させていたのである。 効果の程はすぐには分からなかったが、必ず効果はあるとダランベールは確信していた。 カルラの発言は捏造だが、後者については事実を積極的に流しているだけである、 その頭が切れるだけにしっかりと見えてしまうであろう現実に、 プライドが高いレムオンはいずれどこかで暴発するであろうと読んだのである。 そんななか突然ダランベールがウルカーンへ行くと言い出したのである。 「野暮用、もうちょっとわかるように話してくんない?」 派手な色のソファーに深く身を沈め、 細く白い足と腕をそれぞれ組みながら、カルラは疑問を呈した。 ダランベールは右半分を布で多い、表情が隠された顔を床の一点にむけた。 「ロストールを倒すために、禁呪を手に入れたいんだ。」 「禁呪ねぇ。剣聖サマが? これ以上強くなってどうすんのよ。」 呆れ気味に手を広げたカルラに対して、ダランベールは自嘲気味に言った。 「僕はね、非力なんだ。矮小でどうしようもない。 アンギルダンのとっつあんも、アイリーンも助けられないほど弱い。 だから、力が欲しい。もっともっと圧倒的なまでの力が。」 「ふーん。まぁいいわ、いってらっしゃいな。ただし、あたしも行くわ。」 「はぁ?」 今度はダランベールがカルラの頭を疑う番であった。 現在エンシャントにはザギヴ、リベルダムにはクリュセイス、 ロストールのレムオン、アルノートゥンのジラークなどの敵がいる。 そのような状況で、主がロセンを離れるなんて甚だ危機管理とは程遠い発想であった。 「解放軍にこちらに攻めて来る力なんて無いわ。ザギヴも多分来ないしね。 それに私としてもちょっとウルカーンに用があったりするのよねー。」 神速の兵法家と賞賛されたカルラである、一度決断すると行動は早かった。 ダランベールとともに馬を駆り、普段ならば冒険者の足でも四日かかる道程を、 あっというまに進んでしまった。 疾風の様に駆けていった二人であるが、まもなくウルカーンということもあり、 一度小さな宿場町で休憩を取ることにした、馬を馬舎におき、酒場で休む二人。 そこは旅客で雑然としていた。その中で周囲を見渡すことができる壁際に席をとると、 適当にルーマティーを二つ頼み、しばし一服した。 そこでもダランベールはカルラに食い下がった。 「おい、カルラ。で、なんでお前がウルカーンにいかなきゃいけないんだ。」 「わっからないかなー。」 「わかんね。」 「ヒントは火の巫女フレア、彼女に会いたいのよね。」 ダランベールは顎に手をやり考え始めた。 それを見つつカルラは、目の前にいるダランベールに若干の違和感のようなものを感じた。 もちろんダランベールが偽者などということではないのだが、 どこか復讐にたいしてがつがつした所が薄くなったと言うか、 憎悪が心身に沈着したような、王都ロストールでの死闘で顔の半分を失って以来、 なにか微妙な変化がダランベールの中で起きているのは間違いない様であった。 しかしカルラにはそれが幸せの事なのか、 精神的に追い詰められた結果なのかは分からなかった。 「やっぱ、大事なことは自分でやらないとね。」 「火の巫女に会うことが?」 「そ、これからの戦いにあたって、どうして気になることがあるの。」 「やっぱわからん。しかし。」 そこまでいうとダランベールが突如神妙な顔をした。 「実は僕、今回嫌な予感があったんで、青竜将軍のカルラ・コルキア閣下に 背を任せられるなら、これほど心強いことはないよ。」 「あたしにまっかせておきなさいな。」 カルラが大げさに胸を叩く。 「剣聖のダランベール君が、まーた落とし穴に落されないように、注意しといてあげる。」 思い返せばカルラとダランベールがコンビを組むのも随分久しぶりだった。 それこそ、ロセン王国の暗愚王ペウダの元へ忍び込んだ時以来であろう。 二人はそれを思い出し、にやりと笑い合った。 代金を払い酒場を後にする時、酒場の主が二人に声をかけた。 「お客さん、ウルカーンへ行くんでしょ? 気を付けて下さい、最近出るらしいんですよ。」 妙な話にカルラとダランベールは表情を見合わせた。 「黒衣の幽霊が、街道沿いにでるんですよ。 ボロボロの黒衣を着て、汚れた長髪を靡かせた幽霊が、 ウルカーンの辺りで見かけられてるんですよ。」 カルラは、思わず冒険者の性を丸出しにして、興味津々で詳しい話を聞き出そうとし始めた ダランベールを力ずくで制止し、無理やり酒場の外に引き摺り出した。 ダランベールとカルラの両者が向かう先、火の都ウルカーンの最奥地にある火の神殿。 断崖絶壁の上をはしる通路をぬけ、 そして強力な火の魔物たちの挑戦を退けた人間だけが辿りつけるそこには、 冷たい美貌を持つ巫女が一人たたずみ、祭壇から灼熱の大洞窟へと進む入り口を守っていた。 その淡々と任務を務める火の巫女の名をフレアと言った。 ロストールの密禎と、ディンガルの闇の神器捜索隊との間での、駆け引きの結果、 フレアの世話をしていたシェムハザ長老は死に、束縛の腕輪はフレアの手を離れた。 その事実は束縛の腕輪の力を使い生を受け、 同時に体を維持していたフレアにとって死を意味していた。 実際、もはや役目を果たせぬ役立たずであると絶望し、 「僕は君に、かわりの存在価値を持ってきてあげた。君は魔道王国の遺産を復活させる大事な鍵だ。 そして、この役は君でなくてはならないんだ。 君は空中都市で動力源になる。大事な部品として永遠に必要とされる。」 と道具として魅惑的な条件を約束した東方の博士シャリに誘惑され、 空中都市ラドラスの動力源にされたこともある。 しかしそのとき彼女が見たものは、最後まで希望を捨てない奇妙な人間達であった。 「ボクたちは絶望なんてしない。」と言ってはばからない地の巫女エステル・ズゥ。 そして一度はシャリの強大な力の前に完膚なきまで叩き伏されたにも関わらず、 諦めると言う言葉を忘れてしまったかのごとくの戦いを見せたその三人の仲間たち。 それはフレアにとってまるで未知の生き物たちのようであった。 だが、エステルに深い信頼を寄せあい、互いに生きてほしいと願い合う人達がいる、 ということは、フレアからみても少しだけ羨ましかった。 フレアはあの一件で命ながらえて以来、ちょっと前を向けるようになった。 ずっとここに立ちつづけているだけ、という事実は変わらなかったがフレアは充実していた。 もう目は見えないほど衰えており、残りわずかな時間で体は崩れ落ちてしまうだろう。 それでもフレアは何故か悲観していなかった。 ふと、フレアは碌に見えぬ目を神殿の入り口に向けてこらした。 (誰か来る。) かってない程の禍禍しい雰囲気を湛えた誰かが来ることを彼女は感じた。 これほど鮮烈な、これほど凄まじい強者のオーラというべきものを持つ人間を、 フレアは穏やかな田舎町出の青年冒険者リンネ・テラネ以外に知らなかった。 カツカツという床を叩く足音が止まり、神殿のなかに男の声が響いた。 「君が火の巫女か。」 「誰…?…リンネ様以外の…人…。…ここは、火の精霊神殿。 私はフレア。この神殿と、それに連なる封印を守る…火の巫女。」 「なら話は早い。禁呪を得るため、そこを退いて頂こう。」 「その道を進むことはなりません。 この神殿の奥にある封印…、それを守るのが私の役目。 どうか、お引き取りください。」 倣岸とも取れる誇り高い声を、フレアのか細くも固い意志が込められた声が跳ね除けた。 目の前の男が放つ恐ろしい気配に飲みこまれそうになりながら、 フレアは灼熱の大洞窟の入り口の守りを堅持した。 相手のが知己の青年でないことにフレアは驚きを感じたが、それを表に出す余裕はなかった。 会話をする近さとなり、ようやくフレアの目におぼろげながら、男の輪郭を見て取る事が出来た。 それは、白い肌と地獄の底を思わせる黒衣を身につけた、死神のような男だった。
←31「密禎と魔女」へ | 33「フレアの死」へ→ |