大正十四年春、帝都近郊にそびえる国立大東亜病院
すべてはここから始まった。

閉鎖病院

機種 プレイステーション
発売(開発) ヴィジット
発売日 2000年4月20日発売
価格 5800円
備考 CD−ROM 1枚


操作性
登場人物が影ではなく、CGで表現されている点が特徴のサウンドノベル。
王道のサウンドノベルで、選択肢を選んでの展開の幅が大きいのが魅力です。

バックログを参照機能はありますが、メッセージスキップの類はなし。
スキップ関係の機能もあれば、もっとプレイしやすかったのではないかと思います。
物語の途中からスタートできるチャート系の機能はタイトル画面からのみ利用できます。

セーブはポイント、ポイントでセーブするタイプで
環境設定で手動かオートセーブかを選択できます。
さりげなく音楽鑑賞とムービー鑑賞のオマケがあってちょっと驚き。


音楽
オープニングで流れた曲なんかきれいで好きです。
他には「迷宮の鍵」など全体的に鍵盤の物悲しい曲が美しかった印象。

しかしオープニングの曲が気に入ったって
ヴィジット・ハイパーノベルの感想を書く度に言ってる気がしますね(笑)


システム
選択肢を選んで進んで行く正統派サウンドノベル。
文章の表示方法は会話ウィンドウと全画面の併用で
オーソドックスなADVとサウンドノベルとの折衷になります。

他のサウンドノベルにない特徴を持つのは、選択肢出現のルールでしょう。
主人公に対する好感度に当たるパーソナルポイントというものがあり
選んだ選択肢によって増減していきます。
そして最大値が記録されることにより次周に新しい選択肢を選べるようになり
そこから派生する新しい展開を見ることが出来ます。

ちなみに見たED数が増えていくと、
猫が主人公など独立性が高い外伝シナリオがプレイ可能になります。


設定・シナリオ
時は関東大震災の傷痕も癒えきらない大正末期。
主人公・細川は当時最大級を誇る、国立大東亜病院で薬剤師として働いていた。

ある日、細川は職員の為の定期健診を受ける。
エリート女医、北条の診断は「異常ナシ」。
ところがその直後、細川は高熱を出して倒れてしまう。
ようやく回復するも、今度は上司の板垣、看護婦の島といった
自分の周囲の人間がやはり同じ症状を示して倒れる。

病院側の説明は一貫して「ただの風邪」。
しかしただの風邪では説明のつかないことが起きる。
一旦は回復したかに見えた上司の板垣が、大量の吐血とともに壮絶な死を遂げたのだ。

敬愛していた上司の死……
悲しみに暮れる細川だったが、やがてその目は事件の裏に隠された
恐ろしい企みへと向けられる。


『あかずの間』が密室殺人。『最終電車』がオカルト。『夜光列車』がパニック。
それらに対して『閉鎖病院』はバイオハザードがテーマとなっています。

基本的に主人公が奇病の原因を追う「閉鎖病院編」が軸のメインストーリーになり、
サブシナリオは脇役たちの事情や背後関係に厚みを加える役割が主。
ですが、本編とはまったく関係ないようなお気楽なものや
登場人物の設定がパラレルちっくになるシナリオも存在します。
外伝を含めシナリオの種類は12本で、総ED数は59にもなります。

ハイパーノベルでは常々シナリオの質よりも横の展開の少なさを指摘していたので
エンディングの数が多くシナリオの数が多いのは嬉しい限り。
サウノベの楽しみは様々なに変化する展開にあると思うので、とても高く評価しています。


インパクトがあったのは「板垣の秘薬編」と「男達の楽園編」。
とにかく『閉鎖病院』と言えばこの二つを思い浮かべるほどインパクトは絶大でした。
秘薬編は凄惨なメインシナリオに対してお茶目なシナリオに仕上がっており好きです。

楽園編はピイエスで売り出すにはネタが危険w。
内容は皆様の御想像にお任せしますが頭に浮かんだ想像が十中八九正解です。
脂ぎったオジさんに土下座されて愛を囁かれる家庭用ゲームの主人公ってのも珍しい。
いくらなんでもスタッフの方は遊びすぎでしょう(笑)


独創性
好感度に当るパーソナルポイントの最大値が記録されることにより
新たな選択肢が出現してシナリオが変化する点が特徴。
(恋愛要素は数ある展開の中のスパイス程度ですけどね)

キャラクターが影ではなくCGというのはCGムービーによる演出を重視してきた
ハイパーノベルの方向性からいって自然な進化ですね。
『閉鎖病院』ではCGで顔形などの見た目の印象があることを逆用して、
ギャップを利用することに成功していたと思います。

楽園編のガチホモ話とかでは特に(笑)
あの場合、のっぺりとしたCGならでは笑いだと思いますし。


全般
シナリオ数が多く、同じシナリオでも
展開の幅がかなり広いので充分満足できる出来ばえでした。
サウンドノベルにどれだけ多くの展開が見られるかという部分を求めるなら
間違いなく購入してプレイしてみる価値があるゲームです。

それだけにメッセージスキップ無かったのはやや残念ですね。
とは言え変化のボリュームの問題をクリアしている良いゲームなので、
ハイパーノベルで一番評価していますし、一番気に入っています。

二度もメモリーカードのデータが飛ぶという不運に襲われ、
中々半分以上のシナリオを見る事ができず、長らく得点を7点に留めておいたのですが、
最近やり直す機会に恵まれたので晴れて8点の評価に致しました。

まぁ、常々7よりも8の方が妥当だとは思っていたので
喉につっかえた小骨がようやく取れた気分です。


得点点

関連感想文
あかずの間
最終電車
19時03分 上野発夜光列車

戻る