仕組まれた偶然に潜むのは、恍惚か?恐怖か?
あかずの間

機種 プレイステーション
発売(開発) ヴィジット
発売日 1997年05月09日
価格 5800円(税込)
備考 CD−ROM 1枚


操作性
ヴィジット製のサウンドノベルであるハイパーノベルの第一作。
厳密に言えばハイパーノベルに含まれてはいなかった気もするのですが
ひと括りにして考えた方がなにかと変化がわかりやすいですね。

1ページのメッセージ送りはありますが
既読スキップ等はありませんし、途中に挿入されるムービーを飛ばすことも出来ません。
あとクリアデータをセーブすることでスタートする章を選べるようになります。


音楽
あまり記憶に残ってません。


システム
典型的なサウンドノベル。

登場人物はシャドウで表現されて、
その上に全画面で文字や選択肢が表示されていく形式。
特筆するようなことはありません。


設定・シナリオ
超高層ビル“ベイサイドラビリンス”を舞台に、惨劇が幕を開ける。
ベイサイドラビリンスはスペースコロニーの地上実験を目的とした超高層ビルで、
3ヵ月ものあいだ閉鎖空間での人間の心理を調査する実験が行われようとしていた。
サイコセラピスト・綾川恵美は参加者たちの心理分析を行うため、ここに来たのだが……

外部へ接触する手段をすべて断れた中、恵美をはじめとした参加者達は、
“あかずの間”となった超高層ビルから生還することができるだろうか?


ハイパーノベル第一作ですが、第二作の『最終電車』よりもシナリオ数が少なく
その意味で『最終電車』よりも大きく劣ると言えます。
ボリュームに関しては『最終電車』でも
やや問題を抱えていたので、こちらはより深刻と言えるでしょう。

メインシナリオは大まかに言ってコンピューターの話とサイコパスの二つ。
シナリオはミステリ調でなかなか出来がいいのですが、
いかんせんシナリオそのものの数の少なさと変化のバリエーションが…


裏を返せばこのゲームってサウンドノベルのシステムじゃなくて
探偵ゲームでよくあるコマンド選択式を採用していたら
少し違った評価をされていた可能性があったんじゃないかと思います。

サウノベは、矛盾が生まれようともお構いなしに
選択肢でぐりぐりシナリオが変化する『弟切草』を始祖としているだけに
シナリオ変化のバリエーションに価値を見出されることが多いですからね。
その意味で、企画の段階でゲームシステムに乗っける
ゲームシナリオの捉え方をミスっていた印象です。

登場人物は自称超能力者からアイドル、
子供向け特撮のシナリオライター、果てはAV女優まで、マジメにモニターする気あったのか?
と思わせる濃い面子がそろっていて、序盤から面白そうだっただけに惜しいですね。


独創性
サウノベにCGムービーなどの演出をスムーズにのせて
迫力を出そうという試みをしています。

それに関してはそれなりに成功していると思いますが
れが独創性が高いかと言えば、また別の話。


全般
サウンドノベルにPSの特徴であるCGを
積極的に組み合わせていこうという意欲は買いますが
シナリオの分岐が少なすぎる感じは否めません。

そのためサウンドノベルの亜流にも関わらず
選択肢を選ぶ面白さと言ったものが弱いのが残念です。

感想文のサウノベとの比較でいえば、出来そのものはシンプルシリーズのADV、
『THE サウンドノベル』とか『THE ホラーミステリー』とか
に比べれば遥かにマシな出来です。
こちらの場合、主要な問題は値段に比して薄いボリュームだけですので。

まぁシンプルシリーズと比較しなければいけない段階で
あまり褒められた出来ではないのは確かですが。

シンプルシリーズは値段にアドバンテージがありますので
こういうのはちょっと当てはまらないと思いますが、
本当にダメなゲームというのは話題の俎上にも上らないものなんですよね。

って飯島健男さんの文章の受け売りですけど。


得点点

関連感想文
最終電車
19時03分 上野発夜光列車
閉鎖病院

THE サウンドノベル
THE ホラーミステリー

戻る