人間臨終図巻
19世紀前半に生まれた人々
紀元前/1〜10世紀/11〜15世紀/16世紀/17世紀/18世紀/19世紀前半/19世紀後半/20世紀
名前 | よみがな | 年代 | 年齢 | ページ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
川路聖謨 | かわじ・としあきら | 1801-1868 | 67歳 | II・P339 | |
ユゴー | 1802-1885 | 83歳 | III・P332 | ||
ベルリオーズ | 1803-1869 | 66歳 | II・P307 | フランスのロマン派音楽の代表 | |
デュマ | 1803-1870 | 67歳 | II・P341 | ||
ヨハン・シュトラウス・父 | 1804-1849 | 45歳 | I・P308 | ||
レセップス | 1805-1894 | 89歳 | III・P441 | ||
藤田東湖 | ふじた・とうこ | 1806-1855 | 49歳 | I・P373 | |
高野長英 | たかの・ちょうえい | 1804-1850 | 46歳 | I・P332 | |
ハリス | 1804-1878 | 74歳 | III・P64 | ||
アンデルセン | 1805-1875 | 70歳 | II・P427 | ||
ドーミエ | 1808-1879 | 71歳 | II・P460 | ||
メンデルスゾーン | 1809-1847 | 38歳 | I・P187 | ||
ポー | 1809-1849 | 40歳 | I・P217 | ||
ゴーゴリ | 1809-1852 | 43歳 | I・P269 | ||
島津斉彬 | しまづ・なりあきら | 1809-1858 | 49歳 | I・P374 | |
リンカーン | 1809-1865 | 56歳 | II・P22 | 「降伏した南軍のどんな悪質な者でも、 絞首刑にしたり銃殺したりすることには、 私は最後まで反対する」 このアメリカの伝統は、 八十年後第二次世界大戦で、 アメリカ自身によって破られた。 「暴君の運命は常にこの通りだ」 |
|
横井小楠 | よこい・しょうなん | 1809-1869 | 60歳 | II・P117 | |
ダーウィン | 1809-1882 | 73歳 | III・P27 | ||
笹川繁蔵 | ささがわ・しげぞう | 1810-1847 | 37歳 | I・P162 | |
ショパン | 1810-1849 | 39歳 | I・P203 | ||
国定忠治 | くにさだ・ちゅうじ | 1810-1850 | 40歳 | I・P219 | |
シューマン | 1810-1856 | 46歳 | I・P333 | ||
緒方洪庵 | おがた・こうあん | 1810-1863 | 53歳 | I・P459 | |
佐久間象山 | さくま・しょうざん | 1811-1864 | 53歳 | I・P460 | |
リスト | 1811-1886 | 75歳 | III・P96 | ||
リヴィングストン | 1813-1873 | 60歳 | II・P119 | ||
ワーグナー | 1813-1883 | 70歳 | II・P429 | ||
ヴェルディ | 1813-1901 | 88歳 | III・P421 | ||
島田虎之助 | しまだ・とらのすけ | 1814-1852 | 38歳 | I・P188 | |
ミレー | 1814-1875 | 61歳 | II・P170 | ||
井伊直弼 | いい・なおすけ | 1815-1860 | 45歳 | I・P309 | |
ビスマルク | 1815-1898 | 83歳 | III・P334 | ||
ヘボン | 1815-1911 | 96歳 | III・P505 | ||
シャーロット・ブロンデ | 1816-1855 | 39歳 | I・P204 | ||
河竹黙阿弥 | かわたけ・もくあみ | 1816-1893 | 77歳 | III・P140 | |
エミリー・ブロンテ | 1818-1848 | 30歳 | I・P86 | ||
マルクス | 1818-1883 | 65歳 | II・P277 | 『資本論』 | |
ツルゲーネフ | 1818-1883 | 65歳 | II・P280 | ||
清水次郎長 | しみずの・じろちょう | 1820-1893 | 73歳 | III・P29 | |
エンゲルス | 1820-1895 | 75歳 | III・P98 | ||
ナイチンゲール | 1820-1910 | 90歳 | III・P453 | ||
ボードレール | 1821-1867 | 46歳 | I・P334 | ||
フローベール | 1821-1880 | 59歳 | II・P92 | ||
ドストエフスキー | 1821-1881 | 60歳 | II・P121 | ||
メンデル | 1822-1884 | 62歳 | II・P200 | 「見ていてごらん。 きっと私の説の正しさが知られる時が来るよ」 |
|
シュリーマン | 1822-1890 | 68歳 | II・P372 | ||
パストゥール | 1822-1895 | 73歳 | III・P30 | ||
勝海舟 | かつ・かいしゅう | 1823-1899 | 76歳 | III・P117 | |
ファーブル | 1823-1915 | 92歳 | III・P474 | ||
大村益次郎 | おおむら・ますじろう | 1824-1869 | 45歳 | I・P310 | |
スメタナ | 1824-1884 | 60歳 | II・P122 | ||
岩倉具視 | いわくら・ともみ | 1825-1883 | 58歳 | II・P66 | |
ヨハン・シュトラウス・子 | 1825-1899 | 74歳 | III・P65 | ||
クラーク博士 | 1826-1886 | 60歳 | II・P124 | ||
小栗I・野介 | おぐり・こうずけのすけ | 1827-1868 | 41歳 | I・P237 | |
河井継之助 | かわい・つぐのすけ | 1827-1868 | 41歳 | I・P238 | |
西郷隆盛 | さいごう・たかもり | 1827-1877 | 50歳 | I・P397 | |
パークス | 1828-1885 | 57歳 | II・P45 | ||
狩野芳崖 | かのう・ほうがい | 1828-1888 | 60歳 | II・P125 | |
イプセン | 1828-1906 | 78歳 | III・P173 | ||
トルストイ | 1828-1910 | 82歳 | III・P304 | ||
吉田松陰 | よしだ・しょういん | 1830-1859 | 29歳 | I・P66 | |
清河八郎 | きよかわ・はちろう | 1830-1863 | 33歳 | I・P120 | |
大久保利通 | おおくぼ・としみち | 1830-1878 | 48歳 | I・P360 | |
孝明天皇 | こうめいてんのう | 1831-1866 | 35歳 | I・P136 | |
マネ | 1832-1883 | 51歳 | I・P418 | ||
古河市兵衛 | ふるかわ・いちべえ | 1832-1903 | 71歳 | II・P461 | |
佐々木只三郎 | ささき・たださぶろう | 1833-1868 | 35歳 | I・P137 | |
木戸孝允 | きど・たかよし | 1833-1877 | 44歳 | I・P293 | いわゆる維新の中で、 木戸はいちばん「進歩的」で、 かつ「文化的」な人間であったが、 それだけに神経質で、 西郷と大久保のヴァイタリティに押され、 かつては後輩たる井上、 伊藤の勢いに押されて、 新政府となってからは、 愚痴ばかりこぼしていたように見える。 一年のうちに三傑は 相ついで地上から消え失せたのである。 |
ノーベル | 1833-1896 | 63歳 | II・P229 | ニトログリセリンは狭心症や心筋梗塞の妙薬 彼の兄が死んだとき新聞に 「死の商人、火薬王ノーベル死す」 という誤報にショックを受け、 自分の財産の利子を 「人類最大の幸福に貢献した人に贈る」 ノーベル賞制定を発起したといわれる。 |
|
ブラームス | 1833-1897 | 64歳 | II・P247 | 「音楽史上にまれにみる友情」 | |
近藤勇 | こんどう・いさみ | 1834-1868 | 34歳 | I・P126 | |
江藤新平 | えとう・しんぺい | 1834-1874 | 40歳 | I・P220 | |
岩崎弥太郎 | いわさき・やたろう | 1834-1885 | 51歳 | I・P419 | |
福沢諭吉 | ふくざわ・ゆきち | 1834-1901 | 67歳 | II・P343 | |
ドガ | 1834-1917 | 83歳 | III・P335 | ||
坂本竜馬 | さかもと・りょうま | 1835-1867 | 32歳 | I・P113 | |
土方歳三 | ひじかた・としぞう | 1835-1869 | 34歳 | I・P127 | |
橋本雅邦 | はしもと・がほう | 1835-1908 | 73歳 | III・P31 | |
マーク・トゥエイン | 1835-1910 | 75歳 | III・P99 | ||
井上馨 | いのうえ・かおる | 1835-1915 | 80歳 | III・P244 | |
カーネギー | 1835-1919 | 84歳 | III・P359 | ||
川路利良 | かわじ・としよし | 1836-1879 | 43歳 | I・P272 | |
山岡鉄舟 | やまおか・てっしゅう | 1836-1888 | 52歳 | I・P440 | |
マゾッホ | 1836-1895 | 59歳 | II・P94 | ||
榎本武揚 | えのもと・たけあき | 1836-1908 | 72歳 | II・P502 | 五稜郭で、三十三歳で壮烈な死をとげていたら、 あるいは彼こそ、 維新の嵐における最大のヒーローとなり、 それどころか永遠に日本人を鼓舞する 幾人かの叙事詩的英雄の一人ととして 残ったのではあるまいか。 自分の人生の花は、 彼が一つの挫折と考えていた 五稜郭で咲ききってしまったことに気づかず、 それ以後の、幕臣としては珍しい 明治の官僚としての働きに 自己満足して瞑目したのではあるまいか。 |
富岡鉄斎 | とみおか・てっさい | 1836-1924 | 88歳 | III・P422 | |
児島惟謙 | こじま・いけん | 1837-1908 | 71歳 | II・P463 | |
谷干城 | たに・たてき | 1837-1911 | 74歳 | III・P67 | |
徳川慶喜 | とくがわ・よしのぶ | 1837-1913 | 76歳 | III・P118 | |
板垣退助 | いたがき・たいすけ | 1837-1919 | 82歳 | III・P306 | |
ビゼー | 1838-1875 | 37歳 | I・P163 | ||
市川団十郎・九代目 | いちかわ・だんじゅうろう | 1838-1903 | 65歳 | II・P283 | |
安田善次郎 | やすだ・ぜんじろう | 1838-1921 | 83歳 | III・P336 | |
大隈重信 | おおくま・しげのぶ | 1838-1922 | 84歳 | III・P360 | |
山形有朋 | やまがた・ありとも | 1838-1922 | 84歳 | III・P362 | |
モース | 1838-1925 | 87歳 | III・P408 | ||
高杉晋作 | たかすぎ・しんさく | 1839-1867 | 28歳 | I・P58 | |
相良総三 | さがら・そうぞう | 1839-1868 | 29歳 | I・P68 | |
三遊亭円朝 | さんゆうてい・えんちょう | 1839-1900 | 61歳 | II・P172 | |
セザンヌ | 1839-1906 | 67歳 | II・P345 | ||
チャイコフスキー | 1840-1893 | 53歳 | I・P461 | ||
黒田清隆 | くろだ・きよたか | 1840-1900 | 60歳 | II・P126 | ジキルとハイドさながらのこの人物 三宅雪嶺は、黒田の後半生は 「無用」であったと喝破する。 |
ゾラ | 1840-1902 | 62歳 | II・P202 | 「余は弾劾す!」 | |
木村荘平 | きむら・そうへい | 1840-1906 | 66歳 | II・P308 | 木村荘太、荘八の父 認知しただけでも30人の子供 「いろは大王」 |
ロダン | 1840-1917 | 77歳 | III・P141 | ||
渋沢栄一 | しぶさわ・えいいち | 1840-1931 | 91歳 | III・P461 | |
ドヴォルザーク | 1841-1904 | 63歳 | II・P231 | チェコの国民的作曲家 | |
唐人お吉 | とうじん・おきち | 1841-1890 | 49歳 | I・P376 | |
伊藤博文 | いとう・ひろぶみ | 1841-1909 | 68歳 | II・P373 | 普通に死んでごらん、こうはいかないよ |
田中正造 | たなか・しょうぞう | 1841-1913 | 72歳 | II・P503 | |
ルノワール | 1841-1919 | 78歳 | III・P174 | ||
大山巌 | おおやま・いわお | 1842-1916 | 74歳 | III・P68 | |
新島襄 | にいじま・じょう | 1843-1890 | 47歳 | I・P344 | |
夜嵐お絹 | よあらし・おきぬ | 1844-1872 | 28歳 | I・P61 | |
ヴェルレーヌ | 1844-1896 | 52歳 | I・P441 | ||
陸奥宗光 | むつ・むねみつ | 1844-1897 | 53歳 | I・P461 | |
ニーチェ | 1844-1900 | 56歳 | II・P24 | 彼が正気なうちは家具つきの部屋しか 借りることが出来なかったのに、 発狂後、彼の著書が売れるようになり、 ワイマールの家を作ることが出来た。 「僕は立派な本を書かなかったかね |
|
アナートル・フランス | 1844-1923 | 80歳 | III・P246 | ||
中山忠光 | なかやま・ただみつ | 1845-1864 | 19歳 | I・P28 | |
和の宮 | かずのみや | 1846-1877 | 31歳 | I・P99 | |
森有礼 | もり・ありのり | 1847-1889 | 42歳 | I・P264 | |
中江兆民 | なかえ・ちょうみん | 1847-1901 | 54歳 | I・P484 | |
桂太郎 | かつら・たろう | 1847-1913 | 66歳 | II・P310 | ニコポン 「大正政変」 |
ベル | 1847-1922 | 75歳 | III・P100 | ||
大槻文彦 | おおつき・ふみひこ | 1847-1928 | 81歳 | III・P281 | |
エジソン | 1847-1931 | 84歳 | III・P364 | ||
東郷平八郎 | とうごう・へいはちろう | 1847-1934 | 87歳 | III・P409 | |
ゴーギャン | 1848-1903 | 55歳 | I・P510 | ||
ストリンドベリ | 1849-1912 | 63歳 | II・P232 | 数々の作品は精神分裂症特有の嫉妬妄想、 追跡妄想の産物であるといわれる。 驚嘆すべき文豪として スウェーデン国民の尊敬を受けながら、 孤独の氷の中に自分を閉じこめた。 |
|
乃木希典 | のぎ・まれすけ | 1849-1912 | 63歳 | II・P233 | 静子夫人の死については、 自害でなく乃木による無理心中ではなかったか、 という重大な疑惑が残されている。 |
ベルツ | 1849-1913 | 64歳 | II・P247 | 日本医学をドイツ一辺倒とする基を作った ベルツの生涯は、 日本の明治とともに終わったのである。 |
|
西園寺公望 | さいおんじ・きんもち | 1849-1940 | 91歳 | III・P463 | |
高橋お伝 | たかはし・おでん | 1850-1879 | 29歳 | I・P70 | |
モーパッサン | 1850-1893 | 43歳 | I・P273 | ||
スティヴンソン | 1850-1894 | 44歳 | I・P294 | ||
星亨 | ほし・とおる | 1850-1901 | 51歳 | I・P420 | |
ラフカディオ・ハーン | 1850-1904 | 54歳 | I・P487 | ||
葦原将軍 | あしはら・しょうぐん | 1850-1937 | 87歳 | III・P412 |