人間臨終図巻
あ行

あ行/か行/さ行/た行/な行/は行/ま行/や行/ら行/わ行


名前 よみがな 年代 年齢 ページ 備考
愛新覚羅慧生 あいしんかくら・えいせい 1938-1957 19歳 I・P29  
アイヒマン   1906-1962 56歳 II・P34 ナチスのユダヤ人の粛清部隊の指揮官
アインシュタイン   1879-1955 76歳 III・P121  
青木繁 あおき・しげる 1882-1911 29歳 I・P72  
赤木圭一郎 あかぎ・けいいちろう 1939-1961 22歳 I・P33 関連 ジェームス・ディーン(I・P41)
アガサ・クリスティ   1890-1976 86歳 III・P398  
明石元二郎 あかし・もとじろう 1864-1919 55歳 I・P515  
アギナルド   1869-1964 95歳 III・P500  
秋山真之 あきやま・さねゆき 1868-1918 50歳 I・P401  
芥川龍之介 あくたがわ・りゅうのすけ 1892-1927 35歳 I・P140  
明智光秀 あけち・みつひで 1526-1582 56歳 II・P20 本能寺の変以来、
十一日間の明智光秀の天下
浅沼稲次郎 あさぬま・いねじろう 1898-1960 62歳 II・P212 機関車
東京日比谷公会堂におけるNHK、公明選挙連盟、
都選管共催の「三党首立会演説会」、
池田首相と、二千人の聴衆と、
百五十三人の警官と、テレビカメラの前のテロ。
しかも、一見陽性の好人物で、
いちばん暗殺されそうもない人物が。

関連 山口二矢(I・P25)、池田勇人(II・P324)
浅野内匠頭長矩 あさのたくみのかみ・ながのり 1667-1701 34歳 I・P125  
足利尊氏 あしかが・たかうじ 1305-1358 53歳 I・P456 そして彼の死後も、
権力闘争の修羅の世界はつづいてゆく。
足利義政 あしかが・よしまさ 1436-1490 54歳 I・P482  
足利義満 あしかが・よしみつ 1358-1408 50歳 I・P393  
葦原将軍 あしはら・しょうぐん 1850-1937 87歳 III・P412 関連 乃木希典(II・P233)
安達二十三 あだち・はたぞう 1890-1947 57歳 II・P55  
アダム・スミス   1723-1790 67歳 II・P337  
アナートル・フランス   1844-1923 80歳 III・P246  
阿南惟幾 あなん・これちか 1887-1945 58歳 II・P73  
姉小路公知 あねのこうじ・きんとも 1839-1863 24歳 I・P36 関連 人斬新兵衛(I・P31)、勝海舟(III・P117)
アベベ   1932-1973 41歳 I・P256 東京五輪出場者。
甘粕正彦 あまかす・まさひこ 1891-1945 54歳 I・P503  
天草四郎 あまくさ・しろう 1621-1638 17歳 I・P22 天草四郎時貞
幕府が一揆方の記録をすべて抹消したために、
天草四郎の名は
伝説の世界の妖星のような印象を残したが、
彼が実在してこれほどの大乱の
中心人物であったことは事実である。

関連 松平信綱(II・P304)
新井白石 あらい・はくせき 1657-1725 68歳 II・P370  
荒木又右衛門 あらき・またうえもん 1601-1638 37歳 I・P162  
嵐寛寿郎 あらし・かんじゅうろう 1903-1980 77歳 III・P165  
荒畑寒村 あらはた・かんそん 1887-1981 94歳 III・P494  
アラビアのロレンス   1888-1935 47歳 I・P349  
有島武郎 ありしま・たけお 1878-1923 45歳 I・P315 関連 内村鑑三(II・P409)
アリストテレス   前384-前322 62歳 II・P193 潮流よりもこの心理のほうが
常人には不可解である。
有馬頼義 ありま・よりちか 1918-1980 62歳 II・P221 「温厚で、優しくて、
才能が充ち溢れていて、仕事はいっぱいあって、
美しい夫人と可愛い坊やが二人いて、殿様で、と、
実に私のかいま見た有馬家は
幸福の絵そのものであった」
有吉佐和子 ありよし・さわこ 1931-1984 53歳 I・P478  
アルキメデス   前287頃-前212 75歳 III・P90  
アレキサンダー大王   前356-前323 33歳 I・P118  
アンデルセン   1805-1875 70歳 II・P427  
安藤広重 あんどう・ひろしげ 1797-1858 61歳 II・P168 これもどうもコレラらしくない。
アンネ   1929-1945 16歳 I・P21 アンネ・フランク
『アンネの日記』
イーストマン   1854-1932 78歳 III・P177  
井伊直弼 いい・なおすけ 1815-1860 45歳 I・P309  
飯沼正明 いいぬま・まさあき 1912-1941 29歳 I・P78  
池田勇人 いけだ・はやと 1899-1965 66歳 II・P324 「神仏と名医にすべてをまかせる。
日本の国のために務めを果す」
総理大臣をやった人間は、こんな場合にも
こんなことをいわなければならない。
「前ガン状態」 カエル、ガン
池田弥三郎 いけだ・やさぶろう 1914-1982 68歳 II・P396  
池大雅 いけの・たいが 1723-1776 53歳 I・P457 大雅は無欲の人で、
死んだとき米銭の貯えもなかったが、
愛妻玉瀾のために
数百点の作品を残していった。
しかし玉瀾はみずから絵をかいて
余生の生計をたて、
亡夫の作品を守りつづけたという。
石川五右衛門 いしかわ・ごえもん 1558-1594 36歳 I・P146  
石川啄木 いしかわ・たくぼく 1886-1912 26歳 I・P49  
石川達三 いしかわ・たつぞう 1905-1985 80歳 III・P270  
石坂洋次郎 いしざか・ようじろう 1900-1986 86歳 III・P404  
石田吉蔵 いしだ・きちぞう 1895-1936 41歳 I・P250  
石橋正二郎 いしばし・しょうじろう 1889-1976 87歳 III・P418  
石橋湛山 いしばし・たんざん 1884-1973 89歳 III・P450  
石原莞爾 いしはら・かんじ 1889-1949 60歳 II・P145 「なぜ自分を証人ではなく
戦犯として出廷させないのか」
石原忍 いしはら・しのぶ 1879-1963 84歳 III・P372  
石田光成 いしだ・みつなり 1560-1600 40歳 I・P214  
泉鏡花 いずみ・きょうか 1873-1939 66歳 II・P314  
泉重千代 いずみ・しげちよ 1865-1986 121歳 III・P530  
板垣退助 いたがき・たいすけ 1837-1919 82歳 III・P306  
伊丹万作 いたみ・まんさく 1900-1946 46歳 I・P337  
市川団十郎・初代 いちかわ・だんじゅうろう 1660-1704 44歳 I・P291  
市川団十郎・九代目 いちかわ・だんじゅうろう 1838-1903 65歳 II・P283  
市川団十郎・十一世 いちかわ・だんじゅうろう 1909-1965 56歳 II・P35 「海老さま」
市川房枝 いちかわ・ふさえ 1893-1981 88歳 III・P433  
市川雷蔵 いちかわ・らいぞう 1931-1969 38歳 I・P192  
市村羽兵衛門・十五世 いちむら・うざえもん 1874-1945 71歳 II・P469  
一休 いっきゅう 1394-1481 87歳 III・P407  
伊藤整 いとう・せい 1905-1969 64歳 II・P263  
伊藤整一 いとう・せいいち 1890-1945 55歳 I・P520  
伊藤左千夫 いとう・さちお 1864-1913 49歳 I・P377  
伊東大輔 いとう・だいすけ 1898-1981 83歳 III・P351  
伊藤野枝 いとう・のえ 1895-1923 28歳 I・P61  
伊藤博文 いとう・ひろぶみ 1841-1909 68歳 II・P373 普通に死んでごらん、こうはいかないよ
稲垣足穂 いながき・たるほ 1900-1977 77歳 III・P159  
犬養毅 いぬかい・つよし 1855-1932 77歳 III・P143  
伊能忠敬 いのう・ただたか 1745-1818 73歳 III・P21  
井上馨 いのうえ・かおる 1835-1915 80歳 III・P244  
井上成美 いのうえ・せいび 1889-1975 86歳 III・P396  
井原西鶴 いはら・さいかく 1642-1693 51歳 I・P413  
イプセン   1828-1906 78歳 III・P173  
今川義元 いまがわ・よしもと 1519-1560 41歳 I・P236  
今村均 いまむら・ひとし 1886-1968 82歳 III・P318  
入江相政 いりえ・すけまさ 1905-1985 80歳 III・P274  
岩倉具視 いわくら・ともみ 1825-1883 58歳 II・P66  
岩崎弥太郎 いわさき・やたろう 1834-1885 51歳 I・P419  
岩田専太郎 いわた・せんたろう 1901-1974 73歳 III・P44  
岩波茂雄 いわなみ・しげお 1881-1946 65歳 II・P290 「憲政の神様」
巌本真理 いわもと・まり 1926-1979 53歳 I・P475  
巌谷小波 いわや・さざなみ 1870-1933 63歳 II・P236 『金色夜叉』のモデル
子供たちへ、「財産はなし。
ただ名のみを残すべし」と書いた遺書
イングリッド・バーグマン   1915-1982 67歳 II・P364  
インディラ・ガンジー   1917-1984 67歳 II・P366  
ウールリッチ   1903-1968 65歳 II・P296 関連 エラリー・クイーン1(II・P329)、エラリー・クイーン2(III・P168)
ウェーバー   1786-1826 40歳 I・P216  
上杉謙信 うえすぎ・けんしん 1530-1578 48歳 I・P356  
上田敏 うえだ・びん 1874-1916 42歳 I・P266  
上原専禄 うえはら・せんろく 1899-1975 76歳 III・P130  
上田秋成 うえだ・あきなり 1734-1709 75歳 III・P93  
内田魯庵 うちだ・ろあん 1868-1929 61歳 II・P173  
植村直己 うえむら・なおみ 1941-1984 43歳 I・P285  
H・G・ウエルズ   1866-1946 80歳 III・P248  
宇垣一成 うがき・かずしげ 1868-1956 88歳 III・P425  
内田百 うちだ・ひゃっけん 1889-1971 82歳 III・P320  
内村鑑三 うちむら・かんぞう 1861-1930 69歳 II・P409  
宇野浩二 うの・こうじ 1891-1961 70歳 II・P435  
梅川明美 うめかわ・あけみ 1948-1979 31歳 I・P108  
梅崎春生 うめざき・はるお 1915-1965 50歳 I・P409  
梅原北明 うめはら・はくめい 1901-1946 45歳 I・P320 「三十スギレバタダノヒト」(子息正紀の評)
小栗虫太郎と同年に生まれて同年に死んだわけだが、これも別の意味で竜頭蛇尾の人生であった。

関連 小栗虫太郎(I・P318)
梅原竜三郎 うめはら・りゅうさぶろう 1888-1986 98歳 III・P516  
エジソン   1847-1931 84歳 III・P364  
江藤新平 えとう・しんぺい 1834-1874 40歳 I・P220  
江戸川乱歩 えどがわ・らんぽ 1894-1965 71歳 II・P479  
エノケン   1904-1970 66歳 II・P327 日本の喜劇王
榎本健一(えのもとけんいち)
榎本武揚 えのもと・たけあき 1836-1908 72歳 II・P502 五稜郭で、三十三歳で壮烈な死をとげていたら、
あるいは彼こそ、
維新の嵐における最大のヒーローとなり、
それどころか永遠に日本人を鼓舞する
幾人かの叙事詩的英雄の一人ととして
残ったのではあるまいか。

自分の人生の花は、
彼が一つの挫折と考えていた
五稜郭で咲ききってしまったことに気づかず、
それ以後の、幕臣としては珍しい
明治の官僚としての働きに
自己満足して瞑目したのではあるまいか。

(管理人注
坂本竜馬(I・P113)など
斜に構えた把握の仕方をする山風すらも、
平穏な死を悪として、劇的な死に様を要求する
作家的発想から逃れられない点に作家の業を感じる)
エミリー・ブロンテ   1818-1848 30歳 I・P86  
エラリー・クイーン その1 (マンフレッド・B・リー) 1905-1970 66歳 II・P329  
エラリー・クイーン その2 (フレデリック・ダネイ) 1905-1982 77歳 III・P168  
江利チエミ えり・ちえみ 1937-1982 45歳 I・P325  
エンゲルス   1820-1895 75歳 III・P98  
円地文子 えんち・ふみこ 1905-1986 81歳 III・P298  
お市の方 おいちのかた 1547-1583 36歳    
(鴎外→森?外)       I・P145  
大石内蔵助 おおいし・くらのすけ 1659-1703 44歳    
大石誠之助 おおいし・せいのすけ 1867-1911 44歳 I・P290  
大石主税 おおいし・ちから 1688-1703 15歳 I・P300 父の内蔵助

万人が知っている名のうち、
みずから意志して死の道を選んだ
最年少の人間はこの大石主税であろう。
大内兵衛 おおうち・ひょうえ 1888-1980 92歳 III・P483  太平洋戦争後、社会党の理論的バックボーン、
美濃部都政の生みの親といわれた大内兵衛
大岡越前守 おおおか・えちぜんのかみ 1677-1751 74歳 III・P56  
大川周明 おおかわ・しゅうめい 1886-1957 71歳 II・P475  
大川橋蔵 おおかわ・はしぞう 1929-1984 55歳 I・P524  
大久保清 おおくぼ・きよし 1935-1976 41歳 I・P257  
大久保利通 おおくぼ・としみち 1830-1878 48歳 I・P360  
大久保彦左衛門 おおくぼ・ひこざえもん 1560-1639 79歳 III・P204  
大隈重信 おおくま・しげのぶ 1838-1922 84歳 III・P360  
大河内伝次郎 おおこうち・でんじろう 1898-1962 64歳 II・P256  
大塩平八郎 おおしお・へいはちろう 1793-1837 44歳 I・P292  
大杉栄 おおすぎ・さかえ 1885-1923 38歳 I・P189  
オーソン・ウェルズ   1915-1985 70歳 II・P452  
太田道灌 おおた・どうかん 1432-1486 54歳 I・P481  
大谷竹次郎 おおたに・たけじろう 1877-1969 92歳 III・P479  
大槻文彦 おおつき・ふみひこ 1847-1928 81歳 III・P281  
大塔宮護良親王 おおとうのみや・もりながしんのう 1308-1335 27歳 I・P56  
大伴家持 おおともの・やかもち 717-785 68歳 II・P368  
大西滝治郎 おおにし・たきじろう 1891-1945 54歳 I・P500  
大西良慶 おおにし・りょうけい 1875-1983 108歳 III・P529  
大平正芳 おおひら・まさよし 1910-1980 70歳 II・P450 「辞めろということは死ねということか」

野党の不信任案が自民党反主流派の
だだっ子的欠席により可決されるという、
あり得べからざるハプニング

伊藤官房長官に「おれやお前は、
ひとに嫌がれるほど長生きするんじゃないかな」

それまで不本意に政権の座から
ひきずり下ろされ、「ナマ乾きのホトケ」と
いわれた彼の政敵たち
大前田の栄五郎 おおまえだの・えいごろう 1793-1874 81歳 III・P280  
大村益次郎 おおむら・ますじろう 1824-1869 45歳 I・P310  
大宅壮一 おおや・そういち 1900-1970 70歳 II・P444  
大山巌 おおやま・いわお 1842-1916 74歳 III・P68  
大山信子 おおやま・のぶこ 1877-1896 19歳 I・P29  
岡倉天心 おかくら・てんしん 1862-1913 51歳 I・P421  
尾形乾山 おがた・けんざん 1663-1743 80歳 III・P238  
緒方洪庵 おがた・こうあん 1810-1863 53歳 I・P459  
尾形光琳 おがた・こうりん 1658-1716 58歳 II・P65  
岡本かの子 おかもと・かのこ 1889-1939 50歳 I・P408  
岡本綺堂 おかもと・きどう 1872-1939 67歳 II・P348  
沖田総司 おきた・そうじ 1844-1868 24歳 I・P37 関連 近藤勇(I・P126)
荻生徂徠 おぎゅう・そらい 1666-1728 62歳 II・P199 炒豆をかじりながらの笑い話のたね
小栗上野介 おぐり・こうずけのすけ 1827-1868 41歳 I・P237  
小栗虫太郎 おぐり・むしたろう 1901-1946 45歳 I・P318 関連 江戸川乱歩(II・P479)
尾崎一雄 おざき・かずお 1899-1983 84歳 III・P377  
尾崎咢堂 おざき・がくどう 1859-1954 95歳 III・P498  
尾崎紅葉 おざき・こうよう 1867-1903 36歳 I・P151  
尾崎士郎 おざき・しろう 1898-1964 66歳 II・P322 『人生劇場』
尾崎放哉 おざき・ほうさい 1885-1926 41歳 I・P242  
小山内薫 おさない・かおる 1881-1928 47歳 I・P348  
大佛次郎 おさらぎ・じろう 1897-1973 76歳 III・P127  
小沢治三郎 おざわ・じさぶろう 1886-1966 80歳 III・P259  
織田作之助 おだ・さくのすけ 1913-1947 34歳 I・P128  
織田信長 おだ・のぶなが 1534-1582 48歳 I・P356  
小津安二郎 おづ・やすじろう 1903-1963 60歳 II・P149 「なにも悪いことをした覚えはないのに、
どうしてこんな病気にかかったんだろう」
(いかに多くの病人がこの言葉を吐いたろう!)
オナシス   1906-1975 69歳 II・P418  
尾上菊五郎・六代目 おのえ・きくごろう 1885-1949 64歳 II・P253  
小原保 おはら・たもつ 1933-1971 38歳 I・P193  
折口信夫 おりくち・しのぶ 1887-1953 66歳 II・P318  


「人間臨終図巻 索引」へ戻る