イース・オリジンの登場人物2 〜捜索隊編〜

イース・オリジンの登場人物紹介2
〜主人公以外の捜索隊のメンバー編〜
主人公編/捜索隊編/その他編

シオン/エオリア/ディーノ/リコ=ジェンマ/カデナ/ミュシャ/騎士団


シオン 本来はサルモン神殿を管理する若き祭司長ですが、 ゲーム中では地上に降り立った女神捜索隊の総責任者。 そして捜索隊のミーティング時の座長。 このためミーティングの際には、 「さあ、積もる話もあるでしょうが、とりあえず話を始めましょうか」とか、 「私たちが置かれている状況を確認し合わなくてはなりません」など、 他のキャラクター同士の会話を断ち切ってミーティングを開会したり、 「彼らと直接遭遇したのはリコ君とユニカさんだけですね」と話題を振ったりと、 会話の基点になりやすく、実際の出番と口数以上に目立つキャラクターです。 トール編のトールの弁によれば、シオンは「聖なる魔法の使い手」で、 「六神官に次ぐと言われる実力」だそうです。 とはいえ、ユニカ編・ユーゴ編では、捜索隊の総責任者という立場上、 塔の最下層の捜索隊拠点にずっと待機している事もあって、 ユニカ編・ユーゴ編のシオン初登場時とトール編の中ボスとして登場する時以外に、 シオンが直接戦うようなシーンはありません。 このシオンとエオリアとリコ=ジェンマの3名は、 ユニカ編・ユーゴ編だと支援要員としてずっと塔の最下層に待機しているのですが、 ゲーム終盤になると彼らが塔の最下層からいなくなる様子が ラストバトルの演出としてうまく機能しています。 ちなみに、トール編では「ふふ……世話を焼かせる人だ」と、 大根役者トールの演技に鞭を当てている人の1人。 「ミーティングはシオンの1人舞台」 シオンは他のイベントシーンではそれほど出番が多いわけではないのに、 ミーティング中はシオンの1人舞台になっています。 これはシオンが捜索隊をまとめる立場にあって、報告やら何やらで情報がシオンの元へ集まりやすく、 聞き手として会話の中心になりやすい事がまず1つ。 シオンの立場に関連して、2つ目の要因を挙げると、 シオンが各人・各グループに指示を与える司令塔のため、 ミーティング中は自然とシオンのセリフが増える事でしょうか。 例えば「いえ、申し訳ありませんが、リコ君はここに残ってもらいます」は、 個別に指示を与えるセリフです。 またミーティングでお開きの言葉にも、これがよく反映されていて、 シオン1人があれこれ喋っています。
    【シオン】
    「とにかく、我々が
     やるべきことは明確です。」
    【シオン】
    「レア様とフィーナ様の捜索及び、
     その保護が最優先事項です。」
    【シオン】
    「塔内の仕掛けのこともありますし、
     魔道師の方には調査をお願いします。」
    【シオン】
    「ユニカさんとリコ君の報告から
     敵に魔道師がいることも考えられます。」
    【シオン】
    「十分に気をつけて下さい。」
そして3つ目は、 天空のイースから《黒真珠》が消えているのを六神官から唯一知らされていたりと、 他の捜索隊とは手持ちの情報量でまさっているためですね。 例えばシオンの爆弾発言「天空のイースから黒真珠が消えた」に驚く他全員という構図が、 シオンの強みがよく表れています。 というわけで、捜索隊のミーティング時は、 ミーティングを始めて進めて終わらせる、シオンの独壇場になります。


エオリア 本来はサルモン神殿に仕える祭司ですが、ゲーム中では専ら「リラの貝殻」を使って、 操作キャラのユニカやユーゴとコンタクトを取る“通信兵”。 フラグ管理に関わる指示をプレイヤーに与えてくれたりします。 ストーリー進行やイベントの進捗状況によって、応対のセリフがどんどん変化していくので、 筆者が『オリジン』をプレイ中は、何かにつけて“電話”していたような。 このためイベント時の出番やストーリー中の重要度に比べて、存在感の大きいキャラクターです。 ゲーム終盤になると、エオリアが塔の最上階へ向けて移動中という事で“回線”が不通になります。 これもラストバトルの演出として非常に良かったですね。 ちなみに、トール編でもゲーム終盤にシオンからリラの貝殻を手渡されますのですが、 このリラの貝殻はシオンが直接受け答えを行う“ホットライン回線”なので、 エオリアと会話する事はありません。


ディーノ エオリアと同じく、本来はサルモン神殿に仕える祭司。 ですが、ゲーム中ではゲーム序盤にシオン・エオリアと共に初登場した後は、 散り散りになった捜索隊を探すために塔の外へ出て行ってしまい、 エオリアとは逆に存在感が全くないです。 (多分、ゲーム中で一番影が薄い) 捜索隊が全員揃ってからも、 最下層の捜索隊拠点にいたりいなかったりと、実に中途半端。 おまけに、ディーノは最下層で待機している時でも 立っている場所の位置も悪いです。 リコ=ジェンマ、シオン&エオリアは、 女神像から近い位置の画面向かって左側・右側に立っているのですが、 ディーノけは女神像から大きく離れた画面手前の位置に立っています。 このため、フロアの上側にある女神像から リコ=ジェンマ、シオンらへ移動した程度の画面スクロールでは、 画面上にディーノの姿が映りません。 更にディーノが捜索隊拠点に出現するようになる頃は 「捜索隊拠点の女神像へワープ⇒リコ=ジェンマ⇒シオンとエオリア」 という移動パターンができ上がっています。 なので、ゲーム進行上ディーノとの会話がなくても 問題ないユーゴ編だと、ディーノの存在に全く気付かないケースも。 (というか、自分がそうでした) せめてリコ=ジェンマの隣にいれば、 気付かないという事はなかったのですが…… ユニカ編では、ユニカが最下層から抜け出せなくなるイベント時に 捜索隊拠点のフロアをくまなく移動する事になり、 しかもイベントフラグの関係上ディーノとの会話が必須であるため、 ディーノの存在に全く気づかないという事はないんですけどね。 とは言え、多少のフォローをしておくと、 ディーノの影が薄いのは地味な役回りをこなしただけであって、 人間関係の薄さからいっても、自分の仕事をきっちり貫徹した結果です。 (塔の最下層での待機位置のマズさはありますが) 正真正銘ヤバいのは、各シナリオの主人公との人間関係が濃いクセに、 地味な存在になっているミュシャ騎士団キシュガルといった連中ですね。


リコ=ジェンマ ユーゴとミュシャの幼馴染みの新米魔道師。 神官ジェンマの孫で、ジェンマの知恵を活かした練成魔法が得意。 このためゲーム中では、塔の最下層で待機しつつ、 操作キャラクターのユニカとユーゴが持ってきたクレリア鉱を使って、 武器の強化を行う“村の鍛冶屋”。 主人公のユニカとユーゴを除いた捜索隊10名のうち、 シオン、エオリア、リコ=ジェンマはユニカ編・ユーゴ編で塔の最下層にずっといる待機組。 トール編でも何回か出番のあるシオンはともかく、 エオリアとリコ=ジェンマは初登場イベントを除けば、 ストーリー中にこれといった出番はありません。 ですが、この3人は塔の最下層に行けば必ず会う事ができますし、 フラグ管理や強制イベントのストーリーへの絡みだけでなく、 キャラクターのパワーアップの関係などで、最下層には何度も訪れるため、 プレイヤーの目にする回数が否応なしに多くなります。 そのため、イベント時にしか登場しない他の捜索隊(特に騎士団)の連中に比べると、 待機組は存在感という点においてゲームの仕様上遥かにトクしています。


カデナ ユーゴの先輩で炎の魔法を得意とする女魔道師。 魔法や呪いに関する知識は実に豊富で、捜索隊の中でも一目置かれる存在。 捜索隊に参加した魔道師達を束ねる立場にあり、姉御肌で魔道師達のおねーさん役。 トールをオモチャにしているフシがある。 トール編でフィーナにトールの真意がモロバレな上に、「レアを見つけたら、レアに銀のハーモニカを渡して」とパシリ扱いされ、 キシュガルには「陳腐な強がり」「そのような甘さ」と鼻で笑われるなど、 トールが既にグロッキー状態にも関わらず、次のような事をサラリと言って、死人に鞭をビシバシ当てるカデナは鬼。
    「そういう所、ぜんぜん変わらないのね」
    「弟のことを誉められたら嬉しそうな顔をするって所よ」

    「そういえば、適当なことを他の連中に言っているみたいね」
    「女神たちを好きにするとか、イースの地を支配するとか……」
    「言っておくけど、あんたが本気で
     そんな事を考えてるなんて、誰も信じちゃいないわよ?」

    「ま、そうは言っても昔からあんたは不器用だからね。」
    「この期に及んで戻ってこいなんて言うつもりないわ。」
    「でもまあ……気が向いたら頼ってちょうだい」
そして、ゲーム後半にシオンがトールへリラの貝殻を渡す際に、 「フィーナ様から一通りの事情を教えていただきました」「あなたの真意……そして新たなる決意を」と、 シオンが語るシーンがあるのですが…… 既に「誰も信じちゃいないわよ?」とカデナに宣告されている以上、 シオンはトールの傷口に塩を塗り込みに来たようにしか見えない――なんて事も。 (「誰も信じちゃいない」のに、大仰に「真意」「決意」を「教えていただきました」もないもんだ) そんな捜索隊の面々に比べたら、たとえトールがユーゴに叩きのめされるのを目の当たりにしても、 「はは、彼が弱いと言うより、ユーゴが強すぎるのだろう」とフォローを入れてくれるダレスの方がよっぽど“優しい”(笑 そんなこんなで、
              ____        / \  /\ キリッ .     / (ー)  (ー)\    <『俺はあくまで欲望の赴くまま、レアと黒真珠を手に入れるだけだ。』     /   ⌒(__人__)⌒ \     |      |r┬-|    |      \     `ー’´   /     ノ            \   /´               ヽ  |    l              \  ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))           ____         /_ノ  ヽ、_\  ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    | / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        | :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       |     ノ     | |  |   \  /  )  / ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /  |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン  ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
というノリで、カデナはトールの事を捜索隊の面子に会うたび言い触らして、 炒豆をかじりながらの笑い話の種にしてそうなお人ですね。 それどころかイースに戻ったら、六神官やらに言いふらしてそう。 でも確か、トール編でガレオンに初めて遭遇した時のトールは、 次のように語っていたハズなんですけどねえ。
「さて……詳しい話は俺も聞いていない」
「ただ、彼らは用が済んだら女神を解放すると言っている」
「さらにイースの地からも引き上げるつもりでいるらしい」
「その後は、どちらも俺の好きにして構わないという話になっている」
なんというか、「イースの地を支配する」とまでは言ってないような…… それにトールはそもそもガレオン以外の「他の連中」に、 「適当なこと」を言い触らすなんて真似はしてなかったハズ。 カデナ自身が話に尾ひれをつけてません? (それともガレオンが皆に報告する際、大げさに脚色したのか?) あと、上記の誰も信じちゃいないわよ発言は、トール編でカデナが2回目に登場した時のセリフなのですが、 カデナ初登場時は「ガレオンに話は聞いたけどまさかあんたが裏切るとはね……」 「イースを救った英雄様が、ずいぶん堕ちたものじゃない」、 去り際には「この場は大人しく退いてあげる」「でも、次に会った時は色々と覚悟してもらうわよ」と言い残しているんですけどねえ。 ここで言う「色々と覚悟」とは、精神的なイジメの事を指していたのだろうか…… 真面目な話、カデナであれ、シオンであれ、トール編そのものが、
「ゲームデザイナーの仕事 プロが教えるゲーム制作の技術」で言う所のコレに該当しているという事なんでしょうか。
ときおり、主人公やヒロインが突如正気を失ったかのように前言を撤回し、
なにを考えているのか理解できない行動を取るシナリオを見かけることがありますが、それはキャラクターの行動原理が破綻しているからです。
シナリオライターの力不足だけではなく、たとえば労力オーバーで本来作成されるべきであったシーンが削除された場合など、
キャラクターの行動原理よりも別のものが優先されると、このような事態が起こることになります。

「ゲームデザイナーの仕事 プロが教えるゲーム制作の技術」より


ミュシャ ユーゴ、リコ=ジェンマと幼馴染みの新米女魔道師。内気で臆病だが、ユーゴへの想いから捜索隊に志願した。 一言で言うと、地味。 治癒魔法を得意にしているとの事ですが、 ゲーム中におけるHP回復はベースキャンプとなっている女神像で行うので、完全な死に設定になってしまっています。 このためゲーム的な出番が全くないのが、まず致命的。 イベント時には空気でも、“村の鍛冶屋”として、プレイヤーが名前と顔を覚えるリコ=ジェンマとは対照的です。 もっと出番があったのが、諸般の事情で変更された、あるいは削られたとでも考えないと、可哀想なくらい冷遇されてしまいました。 完成した『オリジン』の中だけで言うなら、せめて“村の宿屋”か、エオリアの替わりに“通信兵”という立場であれば…… おまけに、ストーリー上でもパッとしません。 主人公との「恋愛ヒロイン」として絡みが一番多くなる筈のユーゴ編は、本人の内気で臆病な性格が災いして、ただでさえ存在感を欠いています。 しかもユーゴ編では、エポナがあらゆる面において、ユーゴ編の最重要キャラクターとして君臨し続ける挙句、 エポナは最終的にこれでもか!と言わんばかりの劇的な最期を遂げるため、ミュシャはキャラクターとして完全に負けてしまっています。 またユニカと以前から親しいという設定もないため、ユニカ編では出番がもっと少なく、本当に空気。 そしてトール編に至っては、登場が事実上エンディングのみ。 ですがそのエンディングで、ユーゴ君がありがたいお言葉を頂戴するシーンがあります。
    【トール】
    「……そういえばエポナは
     一族の元に戻ったそうだな?」
    【ユーゴ】
    「あ、ああ……」
    「《魔の根源》が封印されたことで
     ザバとキシュガルも滅びたようだ」
    「一旦戻って、そのあたりの事を
     報告してくると言っていたな」
    【トール】
    「フフ、なるほどな」
    「一旦ということは、
     再びこちらに戻ってくるわけか」
    【ユーゴ】
    「ま、まだそうと決めたわけじゃ
     ないみたいだが……」
    【ミュシャ】
    「……う〜っ…………」
    「ユーゴ君の浮気者……」
    【ユーゴ】
    「な、なんでそうなる!?」
    【リコ】
    「あはは……
     モテる男はツライねぇ」
    【カデナ】
    「ふふ……自業自得って所かしらね」
    「修羅場にならないよう
     せいぜい上手くやんなさいよ?」
    【ユーゴ】
    「ふ、二人とも!」
トール編終盤で発生するユーゴ戦勝利後、正気に戻ったユーゴが、 魔人化したユーゴを元に戻そうとして重傷を負ったエポナを連れて、どこかへ立ち去ります。 捜索隊の面々がエポナの事を知っている様子から想像するに、 どうやらユーゴはエポナを連れたまま捜索隊の元へ直行し、公衆の面前でミュシャにエポナを回復させる羞恥プレイを行ったらしい。 (カデナ曰く「修羅場にならないよう――」ですが、もう既に修羅場のような)


ガレオンセシリアラモナロイ 神殿騎士団です。 騎士団は殆どの場合、ユニカ編だと4人セット、 ユーゴ編・トール編ではユニカを含めた5人セットで登場するので、 十把一絡げの紹介になります。 ガレオンは、トール=ファクトと同じく神殿騎士団の副長。 団長のサウル=トバとトールは、イースを天空へ逃すための戦いで 名誉の戦死を遂げた事になっているので、神殿騎士団の実質的な団長。 ゲーム中だと女神捜索隊に配属された騎士団5人組のリーダー。 セシリアは、ガレオンを補佐を務める女騎士。 ラモナは、細剣を得意とする、姉御肌でさばけた女騎士。 ロイは、新米の青年騎士で、ユニカの幼馴染み兼兄代わり。 ユニカ編では、ユニカを庇って戦死する。 ゲーム中、騎士団はどうも割を食っています。 まず挙げられるのが、戦闘要員という都合上、イベント時にしか登場の機会がなく、 シオンら後方待機組に比べると、プレイヤーへの露出が決定的に限られている事です。 しかもリラの貝殻を通じて、 騎士団は魔物の攻撃のために進撃が遅れているといった話が漏れ伝わるなど、 魔道師達に比べると役立たず振りばかりが印象に残ってしまっています。 それでもユーゴ編のユーゴは、 「だが、覚悟のない連中とこれ以上馴れ合うのはゴメンだ」「僕は僕で好きにさせてもらいます」と、 ストーリー中に自分は単独行動で突き進むと明言しています。 更にユーゴは「(……少なくとも騎士たちよりは先に進んでおきたい……)」とか、 「魔力に劣る騎士ごときが僕の相手になると思うのか?」といった、 騎士団連中を露骨に見下した発言があるので、騎士団が大して役に立ってなくても、 それほど気にはならなかったのですが…… 問題はユニカ編のユニカ。 騎士見習い1人に後れを取る騎士団って一体……? またユニカ編でガレオンが、 「下層部の魔物は個々で対処できるレベルのようだ」と発言しているので、 塔の下層部にいるうちはユニカが単独で行動していても、まだ問題ないのですが…… それだけに塔を登って行けばいくほど、ユニカが単独で行動している様子に違和感を覚えます。 おまけに塔の上層部のイベントシーンで、騎士団がメンバー4人セットで登場し、 しかも4人セットのままフレームアウトしていく様子を見ると、 まるでユニカが騎士団の面々から嫌われているかのようです。 とはいえ『オリジン』はゲームシステムの制約上、 プレイヤーが操作するキャラクターを必ず単独行動させなければならないため、 団体さんである騎士団はどうしても扱いにくくなってしまいます。 これはキャラクター配置の大きなミスでしょう。 『ぽっぷるメイル』『イース7』のように、 何らかの形であれパーティー制のゲームシステムだったなら、 もう少しまともな扱いができていたのかもしれません。 岡目八目な意見ではありますが、 『ワーズワース』の光の一族や影の一族の戦士達のように、ときおり主人公よりも先行して、 次のフロアのトラップ等々について解説したりする。 あるいは強い敵を求める狂戦士キシュガルなんてキャラクターがいるのですから、 騎士団の面々を負傷させるなりして、一時的に戦線離脱させるとか。 (離脱者は塔の最下層で待機) それでなければ使えきれないなら、いっそ死亡イベントだけでも目立たせて、 最下層で行われるミーティングの都度メンバーが歯抜けになっていくなどした方が、マシだったかもしれません。 「捜索隊の人間関係」 捜索隊の人間関係で地味ながら興味深いのが、騎士団と魔道師それぞれに“姉御肌”のキャラがいる事です。 同じ場所を探索する設定なのに、似たような性格付けのキャラクターを別々に2人も用意する意味は薄いと思います。 これ以外にも、ストーリー開始段階での捜索隊の面子は、 騎士団グループ・魔道師グループ・神官グループで職場ごとに人間関係が閉じていて、 他グループと人間と親しい人物がいない点が挙げられます。 具体的に言えば、騎士見習いユニカと魔道師ユーゴに共通の知人がいない辺り。 ユニカとユーゴと同じく六神官の家柄で、年齢も近いリコ=ジェンマですら、共通の知人ではありません。 なにせユニカ編でリコ=ジェンマ初登場時に、こんな会話をしているぐらいで。 これって捜索隊が同じ場所を探索するお話にしては、不自然じゃないかな、と。 ユニカ編の騎士団の不自然さもそうですが、これも元々の構想では、 主人公ごとに全く別々のお話だったのではないかと考えた理由の1つですね。


イース・オリジン - 登場人物紹介1(主人公編) イース・オリジン - 登場人物紹介2(捜索隊編) イース・オリジン - 登場人物紹介3(その他編)

『イース・オリジン』へ戻る
ウィンドウズへ戻る
その他へ戻る