時空を越えて運命を変えてゆく、
異世界の源平の争乱を舞台にした壮大な和風恋愛アドベンチャーゲーム!
遙かなる時空の中で3
総論編/各論編1/各論編2/各論編3/各論編4/各論編5/各論編6
機種 | プレイステーション2 |
発売(開発) | コーエー |
発売日 | 2004年12月22日 |
価格 | 6800円(税込価格7140円) |
制作責任者 | ルビー・パーティー(企画・制作) |
備考 | CERO12(12才以上対象) プレイヤー人数=1人 "プレイステーション2"専用メモリーカード(8MB)対応=671KB以上 |
黒龍の神子・梶原朔 「黒龍の神子・梶原朔」は、マニュアルのキャラクター紹介に「現在は尼僧の立場がある」、 ゲーム中のメニューコマンドの人物情報コマンドの「メモ」にイベントの進捗状況によっては「朔が尼僧になったわけはわかったけど…」という表示が出る、 更に劇中においても自他共に朔が「尼僧」だとか「出家した身」とか語られているとはいえ、梶原朔の格好が尼僧に見えないのが気になる。 二位尼が尼頭巾をかぶった、バリバリの尼僧姿なだけに、ますます気になる。 しかしそれでいて、朔シナリオにおいて失踪した朔が身を寄せている京の尼寺に主人公が訪れたら、 朔が「俗世は捨てた」とか「私は尼よ」、「尼になってよかった」といった発言、主人公の「尼として過ごす決意を固めた朔」という傍白が出てくるのが謎。 朔がストーリー開始時点において既に尼僧だという事は、劇中で自他共に(どういうわけか北条政子までもが)語っています。 当初の朔が、平安時代後期の貴族・信西(しんぜい)が詠んだ、 「ぬぎかぬる衣の色は名のみして心をそめぬことをしぞ思ふ」という心境だったわけでもないでしょうし。 (引用は「新編国歌大観 第二巻 私撰歌集編 歌集」より)
|
|
|
|
|
|
ときおり、主人公やヒロインが突如正気を失ったかのように前言を撤回し、 なにを考えているのか理解できない行動を取るシナリオを見かけることがありますが、それはキャラクターの行動原理が破綻しているからです。 シナリオライターの力不足だけではなく、たとえば労力オーバーで本来作成されるべきであったシーンが削除された場合など、 キャラクターの行動原理よりも別のものが優先されると、このような事態が起こることになります。 |
「ゲームデザイナーの仕事 プロが教えるゲーム制作の技術」より |
▲
参考資料(各論編6)
編/「新編国歌大観」編集委員会『新編国歌大観 第二巻 私撰歌集編 歌集』角川書店 1984年
前田圭士『ゲームデザイナーの仕事 −プロが教えるゲーム制作の技術−』ソフトバンククリエイティブ 2008年